スマート ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
74
0

マツダ ロードスター NB1、NB2、NB3、NB4、NB7に乗っている方に質問です。

社会人なりたての18歳です、前から乗りたい車がこの型のロードスターなのですが、中古でかなり値段が安いものが多く、狙っているのですが、他の車に比べてここにお金がかかるだったり、買うにあたって注意しなきゃいけない所はありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

・幌…補修がしてあるものは幌の寿命です。購入後、即交換が要ります。ちなみに、純正幌は廃番なので、社外品に頼る事になります。交換費用は、使用する幌により10〜30万弱と幅があります。

・サイドシルの傷み…リアフェンダーとドアの間でリアタイヤの前辺りの塗装が水脹れの様になっている場合は、サイドシルが錆で腐り始めてます。板金費用は、板金屋によりますが、片側10万くらいとみてください。

・雨漏り…フロアカーペット・トランクトリムをめくって、フロアパネル・バックパネル・トランク内パネルが錆びていないか確認が必要です。酷い個体は錆だらけで穴が空きそうになってます。穴が空いてたら諦めた方が早いです。

・エンジンのオイル滲み…20年以上前の車両ゆえ、どうしてもオイルが滲んでます。ヘッドはもちろんですが、見え難いエンジン後方やオイルパンとの継ぎ目、ミッションとの継ぎ目からオイルが滲んでいる(漏れている)個体が多くあります。この辺りをしっかりと見てください。直す場合、酷ければエンジンを降ろす事になり高額になります。

・Aピラーからの雨漏り…足元のフロアパネルが錆びている場合、Aピラーから伝って雨漏りしている場合があります。ウェザーストリップ交換で何とかなります。部品自体は15,000円もしないと思いますが、年々純正部品も値上がりしていますので注意してください。

・ミッションオイル漏れ…室内がツンとする臭い(ワキガの様な)がした場合、シフトレバーのラバーが劣化しており、ミッションオイルが漏れてます。でも、補修するのには数千円で済みます。

・幌とボディーを留める、トップロックの摩耗消耗…幌の固定ロックが甘い場合は、トップロックの交換が要る場合があります。新品は数万円です。

・ラジエーターの劣化…アッパータンクが茶色になっているラジエーターは、早々に交換が必要となります。


とりあえず、古い車種なので、雨漏りとオイル滲み、部品の廃番にハラハラしますね。
ちょっとでも気になれば、即補修・新品に交換した方が精神衛生的に安心です…お金は掛かりますが。
中古で購入するなら、とりあえず、ウェザーストリップは全て新品にした方が良さげです。
極端に安い(2桁万円)個体は、あまりおすすめ出来ません。安いって事は、その分程度が悪いですから。

NB6とNB8のどちらを希望されてるか分かりませんが、走りを優先するならNB2以降のRS系グレードかNR-Aがおすすめ。
あと、個人的にはハードトップが付いてる個体がいいかな。冬場はハードトップにすれば幌を長持ちされられますし、ハードトップは中古で買っても15〜20万はする上(しかも程度は良くはない)、個人宅配送はできない場合が多いですから。

注意点ですけど、NB1とNB2は「燃料残量警告灯」が実装されていないので気をつけてくださいw

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スマート ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマート ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離