スマート ロードスター のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
136
0

FRとFFのバック走行について質問です。
400mトラックをバック走行で乗り比べしたら、どちらが運転しやすいですか?

比較対象のイメージとしては

ロードスター(FR)と、MAZDA2(FF)を考えています。
ロードスターと比べるためMAZDA2も、MT、排気量1500のモデルという設定でお願いします。

どちらが早く安定して走れるか、原理も教えて下されば幸いです。

補足

家の敷地が変な形で、一カ所、駐車場に入るために50mほどバックで入れないといけないところがあります。(来客時に私の車をよけておくくらいの時しか使いませんけど)。なので気になったのと、あとは単純に車の構造として、FRとFFはどちらがバックが得意なのか気になりました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 直線を走るならどっちも同じです。
    車幅とかホイールベースを気にした方がいいですね。
    小回りが利くということは、それだけ安定しません。
    真っ直ぐバックならロードスターの方が安定しますが、ゆっくり走るなら変わりません。
    微調整が必要なら車幅が狭いMAZDA2の方が楽かもしれません。
    ロードスターは後方視界がめちゃくちゃ悪いし。

  • FRとFFなら、FRの方が安定する。
    FFの場合、バックだと後ろから押す事になる上に、ハンドル切った方向に押し出す事になるから横転しやすくなる。

  • バック走行で速いかですか。

    FRとFFの問題じゃなくて、後ろが見やすい方が運転しやすいわけで、ロードスターの屋根全開にしてバックする方が速いと思います。

  • 日常バックで走ることが多いのかな?
    単に安定性ならたぶんFRだろうな。
    駆動輪が牽引する形になるから。
    それよりも後方視界のほうが重要だと思うけど。
    400mトラック2〜3周くらいしてみたほうがいい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スマート ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマート ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離