スマート ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
89
0

EVの安いスポーツカーは出てこないんでしょうか?

リマック ネヴェーラや新型テスラ ロードスターなどハイスペックなEVスポーツカーは出てきていますがいずれも超高額で一般人が買えるようなものではありません。
ロードスターやGR86くらいの値段で買えるEVのスポーツカーはまだ出せないのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

電送が安く高性能に成れば、ROADSTER辺りの車が、100万円程度で買える様に成りますよ。電気自動車は構造が、簡単なので技術革新と共にどんどん安く成ります。

その他の回答 (6件)

  • これだけ長いノウハウのあるガソリン車でさえ安くてそこそこの性能のスポーツカーがもはや少ないので、いくらEVがこの先安くなろうが無理ですね。

    中華EVのような100馬力にもみたないしょっぼいのが関の山ではないでしょうか。

    しかもガソリン車なら年数がたって中古を安く買う、もしくは安いスポーツカーをチューニングし速くするという手段がとれますがEVでそれができるようになるのって何十年後?という話ですし。

    そもそも年数たったEVとかモーターやバッテリーがどんな状態かもわからんし。 ガソリン車が高騰していることからも分かるようにユーザーガン無視でEV化しても誰も乗らなくなるだけですね。

  • EVのスポーツは必ず出て来るし、EVスポーツが出たら、ガソリン車のスポーツカーは消滅の一途でしょう。
    フェラーリもポルシェもガソリン車のスポーツカーなんて作らなくなります。

    ただし「安い」はEVが普及してからになるので時間がかかります。
    EVはまだ高いし、少ないモノが高いのは仕方のない事です。

  • まず需要がない。
    ただでさえもスポーツカーが売れない時代で、EVスポーツカーを出しても、一部の人が乗るだけで、一般人は買わない。
    開発費を見ても回収できない。
    だから安価で売らないってストーリーですよ
    もし売れるのなら、リーフがもっと売れてません?

    航続距離や充電インフラがまだまだ足りない中で、特化したもの出しても価格が高くなり、売れないと判断するでしょう

    それではなぜAudiやポルシェがやるか?先を見通してるので?
    でも価格は、通常以上の価格だと思いますよ

  • 価格もそうだけど、同じボディにガソリンエンジンを積んだ車より300kgくらい重くなる(航続距離の為にバッテリーを積まないといけない)課題が存在します。
    テスラロードスターだってロータスエリーゼより300kg以上重いですよね。

    バッテリーをそれだけ積むんだから安くするのは無理でしょうよ。

  • EVが一般的になれば300万程度のスポーツカーも出るかもしれませんが、まだまだ先の話でしょう。

    一般的な形のリーフですら400万近い金額ですし、軽のサクラも下位グレードで240万で上位グレードになると300万近いです。販売台数が少ないスポーツタイプの車は現在では少なくともこの金額以上になるでしょう。

  • もう少しで補助金制度はなくなります。
    もうあと少ししか予算が残っていません!
    が、、この先技術の発展でEV車が、今の5分の1程度の値段で買えるようになるらしいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スマート ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマート ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離