ルノー ルーテシア ルノー・スポール 「ドイツ車みたいなフランス車。」のユーザーレビュー

ミリカ ミリカさん

ルノー ルーテシア ルノー・スポール

グレード:トロフィー LS_RHD(EDC_1.6) 2016年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ドイツ車みたいなフランス車。

2016.9.5

総評
ドイツ車に慣れた方ならば違和感なく乗れると思う
クルマ酔いしたシトロエンBXしかフランス車を知らないため果たしてこれが現在のフレンチスポーツなのかはわからない
満足している点
期待を裏切らないスポーツモデルの香り
不満な点
フランス…ラテンのクルマを想像しようとしてもウォルフスブルクの景色が見えてくる
デザイン

-

走行性能

-

4気筒のビートを少し強調したような排気音を背後に感じながら
ツインクラッチの発進はフォルクスワーゲンよりも至極スムーズであった。
ブレーキペダルをしっかりと踏まないとクラッチを繋ぐ動作をしかけるフォルクスワーゲンとは異なる制御の様に感じた。
2速以上のギヤへのシフトはごく普通のツインクラッチ
停止するためブレーキを踏み3速からのギヤ落ちは遅く、高いギヤを保持する傾向のようだ。
ローンチコントロールは付いていたが試さなかったのでロケット発進かは不明。
市街地走行はルノーという会社のクルマを想像していたらまるでドイツ車だった。
コツコツと路面の状態を伝えてくる乗り心地
アクセルオン、オフによるスクワットは皆無
交差点でアクセル入れてもトルクステアは出ないがわざと振り回す素振りをするとリアがムズムズしかける
おそらくその先は外側へとはみ出して行きそう
ロールは少なく最新機種のドイツDセグメント、Cセグメントよりも硬めなのではないか
90キロ位までしか試せなかったが路面が荒れている高速道路ではきっと跳ねる
但しメルセデスのFF系よりは落ち着いていると思う
ほぼドイツ車
このクルマをカモフラージュして初めて運転すればきっとフランス車だとは当てにくい筈
乗り心地

-

スカットルが離れていて真っ黒な内装と相まって穴蔵から外を見ているようなドライブビュー
ペダルの踏みしろからステアリングを合わせると少し腕を伸ばすポジションになり、シートのサイドサポートの張りだしが高く肘に触れ、何よりサイズがでかく東洋人には大きすぎ
終始コツコツとくる乗り心地ではあるが、不快な突き上げは無く角が丸い様に思った
試乗を終えディーラーにもどる時、歩道との数センチの段差はガツンときたが
これらは全て運転席での話し
リアシートには大人には窮屈過ぎる空間しかなくシートの背面は肩甲骨あたりまでの高さしかない
ヘッドレストも備わっているが子供の背丈しか適応しない
エマージェンシーか子供のみのリアシート
さらに乗り心地は不快に跳ねる
前席優先のスポーツモデルである
積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ルノー ルーテシア ルノー・スポール 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離