ポルシェ ケイマン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
134
0

ポルシェケイマン 981 冷却水 クーラント漏れ

下記の状態で何が要因と考えられますか?

①70000kmで中古車納車。納車時整備で冷却水補充

②手元に来て500kmほど乗った後に冷却水のにおいがしたので補充してみると、500mlほど補充。
③駐車場の床に漏れの跡発見
④ジャッキアップしてみてみると、漏れの跡あり。(漏れの場所はわからない)
⑤漏れ止めを入れて、ある程度走行
⑥落ち着いたので再度補充
7 さらに走行したら再度駐車場床が濡れて漏れてきた
8 また微量補充
9 今のところ漏れていない

漏れたり漏れなかったりしていますが
どういうことでしょうか?

警告灯は一度も転倒していないのでそこまで漏れていないという事になります
補充時に入れすぎて走行した後に漏れた?
冷間時には漏れてきていません。
走行して圧が高まると漏れる?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 718ケイマンを新車購入して乗ってますが、購入から3年目の車検の時にウォーターポンプからの水漏れでウォーターポンプを交換しました。
    もちろん保証で料金は掛かってませんが。
    漏れ止めなんて入れたら悪化すると言うか、他の箇所がダメになりますよ。

    何故さっさとポルシェセンターへ持って行かなかったのか理解できません。

  • 冷却水漏れは修理しか解決策はありません。
    安易に漏れ止め材を入れるとラジエーターを詰まらせたりします。
    理屈を考えれば理解できますが、漏れ止め材は漏れ箇所を詰まらせて漏れを止めるのですから、詰まっちゃ困るところも詰まらせる可能性があります。

    漏れ箇所は、ラジエター本体、ラジエターのタンク、ラジエターのカシメ部、ラジエターホース、ホースの接続部、エンジン本体と多岐に渡りますので、リフトで上げてアンダーカバーを全部めくって点検しなければ分かりません。
    お書きになっている症状から想像すると、回転数を上げて圧が上がると漏れるような気がします。
    また、冷却水は密閉回路ではないですから、入れ過ぎれば車が勝手に余分な分は排出します。
    このまま放っておくと自走できなくなる可能性もありますから、自走できる内に修理に出した方がいいですね。

  • 漏れ止めいれちゃいましたか?ラジエーター詰まらないといいけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ポルシェ ケイマン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェ ケイマンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離