プジョー のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
210
0

プジョーとルノー、現行車を新車で買った時にトラブルが少ないのはどっちですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

さして変わらないと思う。

一昨日、今日とそれぞれ新型の小型車見てきました。

https://i.imgur.com/jFaKkzw.jpg

https://i.imgur.com/ZXpPAHn.jpg

その他の回答 (8件)

  • プジョーを気づけば20数年乗り継いでるものです。

    その間に完全に故障したのは、前の車の純正オーディオだけ(さすが世界のSONY製。設計寿命通りに3年ぴったりで壊れました)
    それ以外は、、、、、、、、無いです。

    たぶん、常にMTに乗ってるから。
    フランス車のATは本国ではだ~~~~~~~れも乗っていない、ぶっちゃけ「日本仕様」ですので、んなもんに本国の技術者がカイゼンを施すことなどありません。
    なので、以前のプジョーに載ってたAL4というATは壊れまくりました。
    が、今のプジョーは日本製(アイシン製)のトルコンATなので、故障とは無縁でしょう。

    その点、ルノーのATはDCTです。DCTの全てはVWパテント品なので、VWと同様にいつかトンデモない故障に出くわすかと思います。

    ということで、フランス車に乗るならMTで乗れば大丈夫。

    昔からフランス車は北アフリカから中東まで輸出される車ですので、ボディ、足、シートと言った基本部分は非常に頑丈に出来ています。(BS1でアルジャジーラ等の中東ニュースを見れば、ボコボコの舗装路を一昔二昔前のプジョーやシトロエンがザクザク走ってるのを見れるでしょう)


    それよりも、
    ルノーの足とシートは相当にドイツ車的です。
    必ず試乗してみてから決めてください。
    逆に、現行新車の中で乗り心地一番はシトロエン。C4やC3の乗り心地はダントツです。
    プジョーはシトロエンに比べると若干スポーティですが、ルノーやドイツ車に比べると相当にしなやかで強靭。
    なので、プジョーにするかルノーにするかは、足とシートで選んだ方が間違いないです。

  • 同じくらいじゃない。トラブルになったら、修理して乗る。ラテン系の車を乗る人はみなそんな感覚です。正直、たいした話じゃない。

  • どっちもどっちですが
    プジョーはGTI等に使われている1.6Lエンジンがとにかく厄もの
    スラッジの堆積をはじめとしてトラブルのデパートみたいなエンジンです
    古いエンジンなのでこれから出てくる新型には使わないとは思いますが…


    ルノーはEDCのトラブルが怖い
    ルーテシアやカングーの乾式は構造上クラッチ摩耗が避けられないので
    長く乗り続けていれば必ず交換することになります
    摩耗以外にも切り替え用のモーター破損やオイル漏れなどもあり
    いずれも高額な修理費用がかかります
    メガーヌの湿式は摩耗が穏やかなかわりにオイル交換が必須
    メガーヌRSではスポーツ走行時の油温上昇によるトラブルも起きてます
    壊れて修理となると乾式以上の費用がかかります

  • どちらも、トラブルはすごいと思います。
    私はプジョーのパリのタクシー(映画ではなく)で使われている40xシリーズ(現行は408)は少しまともな程度だと思います。
    しかも、フルモデルチェンジ寸前の品質的に安定している状態の物を買うべきです。
    フランス車の欠点ですが・・・
    電気配線の被膜が高温高湿に耐える仕様ではないこと。
    ブッシュなどのゴムパーツ、樹脂が低質なこと。
    ウレタンスポンジが加水分解しやすいこと。
    オルタネーターの故障が多いこと
    電解コンデンサーが85℃品を使っていること(電気部品です)
    ベアリングのグリースが簡単に劣化しやすいこと。
    あれだけ高い価格なのに、あの程度の耐久性しかありません。
    日本みたいに高温・多湿下で試験をきっちりおこなっていない緩み体質がフランス車には明確です。
    日本で乗ってみてすぐに故障するかという断言はできませんが、せいぜい30℃に届かない夏の最高気温程度の耐久性しかないと感じております。
    できれば、エンジンルームを開けて、樹脂・電線の被膜・ゴムの素材を日本車と比較してください。
    出来れば、レクサスと比較してください。

  • プジョーじゃない?
    ATがプジョーは国産のアイシン製ATになったのでミッション関係のトラブルの心配はなくなった。
    他の部分は大して差はない。

  • どちらも大差ないと思いますが、全体的にみてディーラーの信用力は日産系が多いルノーのほうが高め。

  • どっちもどっちのトラブル

  • プジョーとルノー、現行車を新車で買った時にトラブルが少ないのはどっちですか?


    同じぐらいではないでしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離