プジョー のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
237
0

次に乗り換えるならプジョー車にしようと考えてますが、プジョーの小径ステアリングに違和感がある人もいるみたいですが実際プジョーに乗られてる方は小径ステアリングどうですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

先日、六本木ヒルズでプジョーのイベントがありまして、508SW(ディーゼル)と3008(ディーゼル)に試乗させてもらいましたが、特に問題ありませんでした。

https://i.imgur.com/d2xenZJ.jpg

https://i.imgur.com/zqambTO.jpg

↑六本木ヒルズ地下駐B4が試乗スタート地点。ロールスのファントムとか普通にとまってたりしてビックリしました。

その他の回答 (9件)

  • 今の車の前はプジョー308に乗ってました。
    小径ハンドルは肩幅の狭い女性には運転しやすい気がしますね。
    足元周りも広く取れて良かったと思います。
    違和感という違和感はないですが、個人的にメーターのデザインが好きではありませんでした。
    新型208はだいぶ内装に気合入ってるようで期待が持てますね。

  • 208に一番ハンドル下げた状態で乗ってます。車くわしくないですが、率直に、手上げなくてよくて楽です。デザイン的にもいいし、身長170cmでもメーターもしっかり見えるし。でも、他の車乗ったときも、それほど違和感も感じませんよ。レーサーみたいに四六時中がっしり持ってコーナー責めてるんなら別かもしんないけど。シートの調節が少し独特なので(前後だけじゃなくシート自体も上げることができるけど斜め前に上がる)、試乗のときよく聞いて調整してみてもいいかも。

  • ハンドルが小さいので回す量も少なくなり楽です。
    また上部や下部がカットされたデザインになっており運転しやすいし、ハンドルが下に下がっていても足に当たることはないです。

    アイコクピットの目線も楽です。目線をほんのちょっと下げればメーターが見えるので気に行ってます。

    基本的前車がスポーツカーだった人にはあまり違和感はないみたいです。
    今は普通の車乗るとハンドルが大きくて、ハンドルから覗くメーターが凄くナンセンスに見えてしまいます(^^;)

  • 違和感全くなし。試乗すればわかりますよ。ハンドルは小さいほうが乗りやすい。

  • 私は試乗して違和感を感じました。

    ステアリングを切るときの拳の操舵量が小さく、少し動かしただけで旋回する、というような印象を受けました。ステアリングを切るたびに、「アレ?こうじゃないのか」というような感覚。

    i cockpitについては、自分はメーターパネルの見え方に問題なし。身長が低くシートを前に出して、頭の位置はステアリング寄りなので、上からメーターパネルを見ているのだと思います。

    ご自身で試乗してみてください。感じ方は人それぞれでしょうから、違和感がなければ良いのでは。慣れもあるでしょうし。

  • こればかりは,ご自身で試されることをオススメします。

    私はダメです。

    まず,ステアリングは,路面やタイヤの状況を両腕に伝えてくれる大事な部品です。特にFF車は,フロントタイヤのグリップ状況が重要です。最近のクルマは電子パワステ化されて,ただでさえ希薄になってしまったのに,プジョーの小径ステアリングは,その情報をほとんど伝えてくれません。レーシングカーとしての俊敏なレスポンスを期待する場合とか,自動運転で操作が必要としないならまだしも,運転手が瞬時の操作をする以上,小径ステアリングの利点はありません。

    また,スピードメーターなどのインストルメンタルパネルは,ステアリングの上から見ることになります。身長が180cm以上のフランス人ならまだしも,背の低い日本人だと,まともに見えません。そうとう前傾姿勢を取るか,ステアリングを下に位置させるしか方法がないのです。下にステアリングを位置させると,腕は楽になるのですが,いざというときの機敏なステアリング操作が難しくなります。

    ただし,これは典型的な日本人体系の私にはダメなだけであって,運転しやすいと感じる人もいるかもしれません。中には慣れだという人もいるでしょう。(個人的には,直感は大事で,最初の印象が悪いクルマは得てして,どこかに無理が来るため,疲れの要因になると思っています。)

    よって,必ず試乗して下さい。駐車場でバック駐車がし易いかとか,市街地走行でステアリング操作したときの操作性,なにより自分の体格や運転姿勢との相性を確認して下さい。

    回答の画像
  • 先日、試乗しました。
    すぐ慣れましたよ。
    メーターも見やすくていいのですが、ウィンカーに慣れるのは時間がかかりそうです。

  • 最初は違和感凄いですよ。
    でも3時間も運転すれば慣れます。

  • 実際に乗ると、メーターも見やすく良いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離