日産 エクストレイル 「心地よい電動カーフィーリング(電欠の心配不要)」のユーザーレビュー

opabin opabinさん

日産 エクストレイル

グレード:G e-4ORCE_5人乗り_4WD(1.5) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
4
デザイン
3
積載性
4
価格
4

心地よい電動カーフィーリング(電欠の心配不要)

2023.4.5

総評
ガソリン車ともディーゼル車とも全然異なる、電気モーターカーの醍醐味を感じます。しかも一度給油すれば900kmの航続距離。電欠の心配が一切不要なのはとても使い勝手が良いです。
満足している点
とにかく、今まで「全く感じたことがない」極めてスムーズでリニアな加速感と静粛性。ゆったり、しっとりとした、上質な乗り味にやられました!
不満な点
暖房の効きは悪く足元が冷えます。
走行中はとても静かなのに、停止時に突然エンジンが掛かると意外に振動を感じます。
ばね上制振が弱く段差を乗り越えた直後にフワフワします。
パワートレインは最高なのに、反面、UI,操作性、ソフトウェア回りの完成度がいま一つ。
デザイン

3

出自はタフギアだけあって、デザインは武骨でオーソドックスです。
走行性能

5

今まで感じたことがない、リニアでトルクフルな加速感は、圧巻の一言です。
前後荷重が55:45でBMW並み。回頭性能がよく、FRのようなアンダーステア感で旋回できます。
乗り心地

5

しっとり、なめらか、ゆったりとした、上質な乗り味です。電動車独特の静粛性も相まって、とても心地よいです。
積載性

4

タフギアSUVの本領発揮の荷室空間。後席は圧巻のスライド量であり、様々な用途に対応できます。
床下にメインバッテリと燃料タンクがあるため、トランク床下スペースはほぼないのは致し方なし。
燃費

4

HV車としてみたときは中の下ですが、2tクラス車で18km/lは極めて優秀。1.5L/レギュラーガソリンというのも嬉しい。
価格

4

これだけ高機能なエンジン、モーター、バッテリ、上質な乗り味で、5百万円以下で購入できるコストパフォーマンスは高い。他社なら7百万円してもおかしくないと思います。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 エクストレイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離