日産 プリメーラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
277
0

日産プリメーラ、変速時異音がします。
H16年、54000km、P12、ATです。
2速か3速に変速する際に、キュッと言う音がします。
時々なるでなく、必ず鳴ります。

普通に加速する分には鳴りませんが、少し勢いよく加速した際に鳴ります。
このまま乗っていて問題ないでしょうか?
ATFオイルはちゃんと入っています。
しかし、ここ数年、交換はしていません。
ATF交換すればなおりますでしょうか?
ATF交換は、かなりデリケートだと言う事を、
知人から聞いたので、ここで質問してから、
もし、それが原因ならば、実施しようと思いました。
詳しい方、是非、アドバイスをお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは

3速、4速で作動する「ハイクラッチ」の

作動音だと思います。ATF交換で改善されると思いますが、

クラッチのスティックスリップ音なので、異常ではないと

思います。予算に余裕があれば、ATFを交換されては

どうでしょうか。

質問者からのお礼コメント

2016.9.9 13:37

今回、ATF交換したところ、音が以前より小さくなりましたが、
完全に音が止むと言う所までの改善には至りませんでした。
しかし、kyapasitamijさんのアドバイスが、私の希望する結果に、
一番近いような感じでしたので、この方の回答をベストアンサーと、
させて頂きました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 対策用の添加剤があったと記憶しています。
    ディーラーに聞いて下さい。

  • QRエンジンであれば、オルタネーターのワンウェイクラッチだかがダメになって、負荷に変動があるとき(変速時やエアコンオン時)にベルトがばたついてスリップしたりします。
    一度整備工場での診断をお勧めします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 プリメーラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 プリメーラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離