日産 プリメーラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
669
0

これってECUの故障でしょうか?

日産プリメーラのエンジンが調子悪いです。

H16年式、P12型、1800CC、走行距離54000kmのプリメーラ、セダンに乗っています。
現在、リモコンスターター、ミラー自動格納装置の取り付け作業を、DIYしています。
全て、配線完了して、さあ、全てが作動するか、確認だと言う段階になって、困った事が発生してしまいました。
リモコンスターターも、ミラー自動格納も、問題なく作動しましたが、どうもエンジンの調子が悪い感じがします。
どう調子が悪いかと言うと、エンジンが一旦は掛かるものの、直ぐに止まってしまうのです。
リモコンスターターではなく、直接、キーを差し込み(今回のリモコンスターターは、リモコンと、キーの両方から作動できるものです。ちなみにコレです⇒パーソナルCARパーツ製シンプルリモートエンジンスターター SRES-01)エンジンを掛けましたが、同じ症状ですぐに止まってしまいます。アクセルをふかしながらエンジンを掛けると、3回に一回くらいはエンジンが動きだしアイドリングをしてくれます。アイドリングをし出すと、途中でとまる様な事はありません。
アクセルワーク無しでは、エンジンが掛からない状態です。
作業をする前は、非常に調子の良いエンジンでした。
ググって調べた所、エンジンが掛かっても直ぐに止まってしまうと言う現象は、ECUに問題があるのではないかという内容がヒットしました。
それらのサイトを見てみると症状も同じような内容です。
実際、自分がやった作業の内容を振り返りました。
リモコンエンジンスターター、ミラー自動格納装置の、全ての配線作業をするのに、メータ本体と、集中コントロールパネルと、モニターの全てを、少しでも作業し易い様にと、一旦外して作業を行いました。
そして、全ての配線作業が終了し、動作確認をする上で、メータ本体のみ、車両と、コネクタ接続し、集中コントロールパネルと、モニターは、接続しませんでした。
その状態で、動作確認をしました。
初めは、リモコンスターターでエンジンが掛かりました。
しかし、少しアイドリングが安定しませんでした。
一旦、エンジンを止め、集中コントロールパネルとモニターを、車両の方に接続しなかった事に気付き、接続を行いました。
その後、エンジンが掛からなくなってしまいました(但し、前述しました様に、アクセルをふかしながらキーでエンジンを掛けると、エンジンは掛かります)
もしかしたら、メーターと、集中コントロールパネルと、モニターを、全て接続させてからやるべきだったのかな?じゃないと、ECUが全ての回路を認識せずに故障してしまうのかな?
とか思いました。
これって、私の思惑が正しいでしょうか?
それとも、ECUが一旦リセットされ、走っているうちに学習を再開し、徐々に調子が良くなっていくものなのでしょうか?
リモコンエンジンスターターと、ミラー自動格納装置を取り付けるのに、バッテリのマイナスを外しながら作業し、しばらく車を動かさなかったので、単純にそれが調子悪い原因で、暫く乗っていれば、また、元の様に調子良くなるのでしょうか?(バッテリーを外したり付けたりして作業して、約10日間くらい車を動かしていない状態でした)

自分で結構車いじりはする方ですが、もしECUが関わっていたりすると、その辺は、全く分かりません。
どなたか詳しい方、状況と対応策の方を教えて下さい。よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アイドリング時の吸入空気量学習値がリセットされてしまったために、アイドリングしなくなったのではないでしょうか。
日産車なら急速TAS学習ができますので、方法をググってやってみてはいかがでしょうか?

質問者からのお礼コメント

2016.8.14 18:52

非常に有益な情報、一発で、元の安定アイドリングに戻すことができました。ECU没!ではないかと困っていたので、本当に、助かりました!一番、的確な情報を下さった、この回答をベストアンサーとさせていただきます!どうもありがとうございました!

その他の回答 (4件)

  • ホンダならお約束のメインリレーだな
    初爆だけで止まる
    メインスイッチも疑うけどね

  • 何かをして、何かが起きたり駄目なら、何かをした事が原因だと気付きましょう。

    物の理
    (もののことわり)


    取り付けた配線を外して、確認して行けば?

  • 頭悪い癖に車弄りするな!

    車が燃えたら、皆が迷惑する。

    回答の画像
  • アイドリングの誤学習じゃないかな?

    もう一度バッテリーを外して、ちょっと待ってから復旧。
    エンジンをかけてそのまま10分ぐらいアイドリングを維持。(その間、車は動かさない。)

    それで復旧しないかダメ元で試してみたらどうでしょうかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 プリメーラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 プリメーラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離