日産 マーチ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
275
0

還暦を超えた祖父が、運転をやめません。免許返上を話しました。重大な事故が起きる」と心から訴えているのですが、取り合ってもらえません。

どのように話すと効果的か、あるいは解決策があるのか、知恵を貸してください。

祖父の住む環境など
・祖父(歩行時は杖が必要)、祖母(車椅子)、叔母(死別、免許あり)の3人暮らし。
・自宅徒歩圏内に駅あり。徒歩5分のところに○○バス停があります。
・近所に別の叔母が住んでいます。(既婚、免許とマーチあり)
・私の両親は、祖父母宅から車で3分程のところに住んでいます。(父会社勤め、母免許あり)

運転する機会
・祖母の通院、デイサービスの送り迎え、買い物、図書館、週5回程度
・同居叔母の通勤送迎。毎日、運転片道約30分
・週に数回会社通勤。運転片道約40分
・私用など含め、ほぼ毎日運転。

自損による擦り傷や、ぶつけてのへこみ傷が年々増えているようで、このままではいけないと考えています。通院・デイサービスは介護タクシーも利用できるのですが、祖父自身が運転する理由が無くなる為か、利用することを拒みます。 私としては祖母と叔母にも、祖父の運転に頼らないようにして欲しいのですが、そうはいかないようで…。色々な事情があるのも分かりますが、 結果的に「楽で便利」な現状に甘えている気がします。

祖母と叔母、私の両親が免許返上を促すと、逆上してしまいまともに話ができません。現在は祖父に煙たがられつつも、私が帰省のたびに免許返上の話をするという状態です。いつか大変な事故を起こしてしまうのではないかと危惧し、伝え続けています。時に言い方がきつくなってしまい、だんだんと私だけが「敵」という構図になってきています。どうにか良い伝え方や解決策はないでしょうか…。ご意見をいただければ嬉しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

うーん、まず還暦という年齢が間違っているような。
祖母は車椅子で叔母さん死別って、運転させちゃ気の間違いが心配ですね。
確かに客観的に見ると運転させるの怖いけど、これで運転するなはちょっと無理がある気がしますね。
祖父が本当に60過ぎだとしたら、せいぜい孫のあなたは10代後半か20代前半位でしょう。何言ってるんだこの若造ってなりそうです。本当に危ないなら祖父の友人とか上の世代の方に相談して言ってもらったらどうでしょう?

その他の回答 (9件)

  • 認知症の症状でもあるのでしょうか?

    還暦過ぎ…と言っても、まだまだ現役ですよ。

    それより、何故自損が多いのか原因を探ったほうが良いと思いますよ。

    よくぶつける…のなら、白内障を疑う…
    服薬している薬の副作用か…
    何か病気がひそんでいないか…

    運転を辞めさせる事ばかりに囚われていると、本人を傷付けてしまい更に意固地にさせ、逆効果です。

    事例など話しながら、万が一人を巻き込んで大きな事故を起こしたら、その後どうなるのか…
    本人の怪我や家族への影響、加害者としての責任の重大さや加害者への保証問題について、伝える。

    あくまでも、本人の事を思い運転を控えてはどうか…と提案する。

    あなたではなく、第三者を入れる。

  • 還暦といっても個人差ありますからね。
    杖ついてても日常支障が無きゃ、運転やめろって方が横暴ですよ。
    一緒に生活してなければ、文句だけ言う敵に違いはないですし。
    って言うか孫が出しゃばる話ではないと、祖父でなくても世間も同様に思うでしょうね。
    敵として矢面に立つのは両親じゃないと、話はまとまらないですね。
    相談するなら包括支援センターとかありますけど、そこでも子じゃなくて孫が相談に来たら困惑されますし、正直面倒ですよね。
    出る幕じゃないんですよ、社会的立場として。
    敵になっても返納させたいなら、やってみたらいいですね。
    訴えられたら勝てませんけど。

  • 私の父が63歳の時の、お話しです。
    父が、塀や電柱に車を擦ることが多くなり、免許返上を薦めた時期、テレビでも取り上げ始めた時代です。
    実家には両親のみ住み、近所の先輩も心配するような運転だった(車の凹み)ので、何度となく免許返上を話しましたが一向に聞き入れて貰えず、最後には鍵を取り上げました。父も仕方なく納得したような形で、車も廃車にしました。

    暫くすると、母が父へ車を買い与えているのに気づき、怒り浸透‥ 絶縁状態に。
    数ヶ月後、父は玉突き事故を起こし被害車両3台で、うち一人は重症、逮捕となり保険で賄えない数千万円の支払いを裁判で言い渡されました。
    実家以外の不動産を売却し、親戚からお金を借り定年後の楽しみもなくなり、今は自宅で朝から焼酎を飲むだけの生活です。
    母は現在、喜寿、まだ働いています。

    こんな事は、普通に起こります。
    実例として是非お話ししてみてください。実家は本家ですが、誰も近寄らなくなりました。

  • 還暦って60歳ですよね、60歳で免許を返納?私も昨日、60歳になりましたが返納しろと家族には言われてませんし、通勤でバイクや車を、時には大型トラックも運転していますし年金を貰うまでは仕事上必要です、それなのに返納しろとは。傘寿(80歳)か米寿(88歳)の間違えでは?

  • 質問者さんがおじいさま始め皆さんの事を本当に思い、説得されてると思うのですが、
    人間て説得されればされるほど、反対の気持ちになりますよ。

    ましてや、相手は子どもではありません。長い人生を色んな思いをして生きてこられた大人です。
    その上これまで車をたくさん運転され
    便利さを日々感じその生活に慣れておられます。


    説得されて素直に辞められると思いますか??


    聞いてほしいならお相手の気持ちを、もっと汲むべきです。
    本当に心配されているなら説得するのではなく、もっともっと相手の心のうちを聞いてあげるべきです。

    そして車が無くても暮らしやすいように、どうにかしてあげなくてはいけません。

    あれこれ理屈を言って説得ばかりしても無駄です。相手の気持ちが遠のいて行って当たり前です。

    寄り添い優しい気持ちになったあげてほしい。

  • 無理です。
    やめる必要を全く感じません。

  • 還暦の年齢は関係なくまだお若いと思いますが、(歩行時は杖が必要)と"自損による擦り傷や、ぶつけてのへこみ傷が年々増えているよう"という事がかなり気になりますね。
    今、免許返納してもらう事が難しければ、できるだけ早く小型の車(あるいは軽自動車)で最新の安全運転支援装置やコーナーセンサー(別アクセサリーや別オプションの場合あり)付きの車に乗り換えてもらいましょう。

  • 還暦で免許返上???

  • 還暦を超えた程度ではまだまだかと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 マーチ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 マーチのみんなの質問ランキング

  1. 今現在、あなたが一番欲しい車は何ですか?

    2010.10.23

    解決済み
    回答数:
    39
    閲覧数:
    1,053

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離