日産 デイズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
137
0

2013年製の発売仕立てだった日産デイズに乗っています。
主人の朝晩の通勤用で使用している為気付かなかったのですが、日中クーラーの設定を18℃の風量全開で5分以上エンジンをかけ、20分走っても車内より外に出た方

が涼しい状態が続き、日産へ2回点検に出しましたが異常がないと言われました。
運転中アイドリングストップをオフにして走っても、涼しい風と生温い風が交互に出てくる為車内が一向に冷えず、なぜ涼しい風が出続けてくれないのか疑問に思っています。
私も4歳の娘も汗だくで、炎天下だと日中に乗るのは苦痛です。
軽だから仕方ないんじゃないかと主人は言っていますが、こんなものなのでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日産デイズではなくデイズルークスですが、この猛暑でもちゃんと冷えます。

まず試してもらいたのは【内気循環】にする事です。
いくらエアコンを付けても熱い外気が入ってくれば冷えないのも当然です。
家でエアコンを使うとき窓は閉めますよね?
涼しい風と生温い風が交互に出てくるのはその為かと思います。
それでも同じ症状だと、それは明らかに正常ではないと言えます。

質問者からのお礼コメント

2018.7.29 14:46

たくさんのご回答ありがとうございます。
内気循環のアドバイスを頂きましたが、既にACと内気循環ボタンを押した上で18℃の風量マックスで試しており、きっと日産の点検時、エンジンをかけて停車してる状態なら冷風が出続けてたんだと思いますが、運転中は試してもらってないので、きっと運転中に何らかの不具合で冷風が出続けないんだと皆さんの回答で推測しました。
他店舗でもう一度点検に出します。
ありがとうございました!

その他の回答 (5件)

  • 電装屋に行った方が良いんじゃない?
    エアコンぶっ壊れてるんでしょう!
    私も先の回答者さんが指摘してる外気にレバー換えてんじゃないの?
    内気循環しないと冷えませんよ、この暑さならエンジンルーム内も外気も40度超えますしね、冷えきれませんよ。
    ディラーが異常無しと断言したんなら、単に車外車内循環切り替えを外気に
    してたせいだと推測します
    壊れてならプロのディラーなら解るはず、ちゃんと冷気も出るんでしょうから
    残る原因は単に切り替えだけな感じしますよ。

  • ACのスイッチ押してないとかじゃないですよね

  • それは 多分どこか? の故障と思われます。違う店で見てもらったらいかがですか? Y/H A/Bは だめです。

  • なんか、三菱製だからみたいなことを
    言う奴が居ますが関係ないですから。
    エアコンのエバポレータなんて
    消耗品ですよ。
    エアコンの効きが悪くなったら?
    と、オートバックスとかイエローハットとかディーラーの工場長とかに
    聞いてみてください。

  • 壊れてますね。

    デイズは、三菱自動車が造り日産自動車が販売しています。

    他の日産ディーラー、又は、三菱ディラーで見てもらった方がいいですね。


    三菱自動車と日産自動車は、不正兄弟なのでトラブルが多いです。
    他のメーカーの車に買い換えた方がいいですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 デイズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 デイズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離