日産 デイズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
121
0

新卒です。ボロの軽に1年乗って、乗り換えようと思っているのですが、ボロの軽の基準が知りたいです。
また、現在検討中の軽を添付します。このレベルで問題無いでしょうか。

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1527942168/index.html?TRCD=100002&RESTID=SMPH0107

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

悪くないと思います。2年位乗れそうですね。
スライドドアお望みなら日産デイズルークスと三菱ekスペースも相場安めかと。
あとは女性向けなら、ミラココアとモコとMRワゴン
スライドドア不要なら、ワゴンR、ムーヴ、デイズが比較的安価だと思います。

その他の回答 (3件)

  • ざっと見た感じは良さそうな個体ですね。

    あとは記録簿で定期点検をちゃんと受けてきたことが分かればなお良いかも。

    とりあえず言えるのは、走行距離からして、部品の消耗だったり、部品の劣化は必ず進んでいるので過度の期待はしないことです。

  • ボロの基準は自動車査定基準と個人の価値観で分かれますが 商売人が商品として見る場合は5年以上経過、5万km以上走行はボロの類です。一般人目線では10年経過、10万km超えあたりがボロの基準かと思いますが
    最近の車は軽自動車に限らず10年10万kmは車の寿命なんて考えは枠に当てはまらずメンテナンス次第ではボロにもなりますし 現役を保てますし難しいですね。

    基本的にハイトワゴン&スライドドア&カスタムグレードの軽自動車は中古車でも人気が高いためボロの割に高いのが多いです。身内に小さな子供や老人がいて後部座席への乗り降りが楽でないと困る、軽自動車だけど見てくれは大事、とりあえず軽自動車の中でも大は小を兼ねてるボディサイズが欲しいとかいう考えが無ければ 1~2人メイン乗車の通勤買い物メインであればミライースとかアルト、ムーヴのベースグレードとかで充分と思います。

    ウチにも時々、N-BOXカスタムの下取り車とか入って来ますし結構人気の車なんで手直しして売ろうかとも考えたりしますが ホンダの軽自動車は経年劣化するとそれこそボロが多いので 基本的に代車で使い潰してます ボロを売ってとりあえずお金にしたい車屋もあれば、売ろうと思ったら売れるけどボロだからお客様の事考えて売らない車屋もあります。

  • 1年で乗り換えるには高いですね。スーパーハイトワゴンは人気なのでボロいのに高いです。もっと不人気タイプのボディの車にすれば程度が良くて安いものがあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 デイズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 デイズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離