日産 デイズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
544
0

軽自動車に詳しい方、お願いします。
高齢者にお勧めの軽自動車を教えて下さい。

80才の田舎に住む母が軽自動車に乗っています。

今年、免許の書き換えで、検査をし、
今の所大丈夫だったようです。
田舎で一人暮らしなので、車がないと病院にも通えず
もう少し乗りたいようですが、年齢も年齢ですので家族は心配です。

で、今話題になっている、自動ブレーキや踏み間違えても飛び出さない車
に買い換えては・・ということになりました。
が、私も母も車の車種に関しては全然分かりません。

この車にはこんな機能があるよ・・・など
何でもよいので情報下さい。
どうぞよろしくお願います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

少しでも形状や操作性がかわると感覚の違いにより事故を起こしやすくなったりぶつけたりする。
この辺の感覚の衰えはどうしようもない事。

なので、1つの選択方法として、今まで乗っていた車となるべく形状が同じ(視認性とか車幅感覚とか操作性とか)ものにする。

とか。

追突防止機能はどのメーカーの車を選んでも搭載されているでしょう。
日産DAYZとダイハツムーヴは踏み間違え防止アシスト機能が搭載されていたはず。

その他の回答 (8件)

  • すでにMT車という意見がありますが、
    まさにその通りです。
    高齢者は「意識的に」手足を使わないと
    ボケるのも早くなります。
    多機能で便利でラクなクルマを、気楽に使っていると
    すぐぼんやりしてきます。

    昔取った杵柄、MTでもすぐ慣れます。
    若い頃はAT免許なんてなかったんですから。

  • 慣れたものが一番です。

    高齢になればなるほど、慣れないもの警戒心を抱きます。
    子供がどんなに諭しても聞き入れません。
    結果、利用する機会が減り、役に立たないどころか外出の機会を奪う形で持ち主は・・・永遠の眠りに・・・。T_T

    誰が何のために必要なのか?、それは皆を幸せにするのか?、子供(自分)の独りよがりではないのか?
    ごり押しではなく、実際に使用する高齢者と一緒によ~く考える必要があります。

  • 新車ならダイハツ ムーヴが良いと思います。

    アルトやミライースよりも乗り降りがし易い、乗り心地が良い安全装備付いていますし、サイドミラーも大きいので車庫入れし易いです。

  • MT車
    (=゚ω゚)ノ
    勝手に☆走り出さない

    操作を間違える→エンスト→停車する
    実に☆周りが→安全です

    小学生の列に突っ込む?事もなく
    崖に落ちる?事もなく
    ただただ→止まる☆だけ

    走らせる」意識がある時だけ→走らせる事ができる→MT車

    実に☆安全です

  • ウチの田舎の親戚で同じ様な問題に直面し、そこの家庭は車に100万掛けるならタクシーに100万掛ける!と、タクシー派になりました。
    安全性の問題と、他人を巻き込んだ場合、不謹慎ですが今後の寿命の問題を考えた結果だそうです。

  • スズキのアルトでもいいんじゃない?

    http://www.suzuki.co.jp/car/alto/safety/

    レーダーブレーキサポートや、誤発進抑制機能、
    そしてなにより、燃費がよくて、価格も安い!

  • ワゴンRとかアルトが無難なところかな。

  • ダイハツのムーヴなんてどうでしょう?

    低速域衝突回避支援ブレーキ機能(下の画像)、

    いわゆるスマートアシストも搭載していますし、

    燃費もすごくいいのでおすすめです(多分)!


    ちなみにぼくはただの車好きの中学生なので

    是非ご自身でもインターネットなどで調べてみることをおすすめします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 デイズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 デイズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離