日産 デイズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
855
0

三菱のEKワゴンや日産デイズはどうですか

今時の軽はハイロービームを自動で切り替えてくれるんですか。
軽自動車なのに。軽自動車恐るべしです。

3強と伍して戦うには
日産と組んでこれくらいの物を出さないと難しいんでしょう。

結局どれもこれもお腹いっぱいという感じですね。ワゴンRや
ムーブなど一番気合入ってる基幹車種ですから、手抜きは無しでしょう。
結果どれを選んでも大差なしと。その中でもデイズやイーケーの
魅力は何でしょう。

http://www.webcg.net/articles/-/33748

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハイロービームを自動で切り替えはどうですかね、本当に必需品なのかな?

日産ディーズは、三菱では、ekワゴンとekカスタムに当たります。
ekワゴンとekカスタムの違いは、ekカスタムは日産ではディーズのクラスの一番良いクラスとおなじです。
ディーズのクラスの低いクラスは三菱ではekワゴンになります。
ekワゴンの中でもクラスが一番良いのはekカスタムと変わらない様です。
違いは、前のフロントグリルの違いと、ラジオのアンテナ違い程度です。
になります。
この車は、日産と三菱の共同開発したもので、生産はデイズとekワゴンともに三菱が担当しています、
生産は、三菱の水島工場での生産の様です。

この車の違いは、三菱はヘッドライト消す忘れ装置が付いて居る様ですが、日産は付いて居ない様に聞いた事が有ります。

私だったら、ハイロービームを自動よりヘッドライト消す忘れ装置の方が必需品と思います。

その他の回答 (3件)

  • ハイビームにしたい時なんてほとんどないので出番はあまりないでしょう。
    私からすればその二車種にこれといった魅力はありませんね。
    軽を買うならハスラーと決めておりますので買うことは万に一つもありません。

  • 日産デイズと三菱ekワゴンは共同開発したもので、生産はデイズとekワゴンともに三菱が担当しています。デザインは日産が担当しています。またフロントのデザインは若干違います。

  • 他社に無いものを売りにしていますがその分価格が高くなっています。
    ハイビームは前に車がいない時にします。
    市内ではしません。
    私の使い方ではハイビームにする時が殆どありませんので
    その装置は要りません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 デイズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 デイズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離