日産 シーマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
448
0

f50シーマNAで中間からワンオフにてマフラー作製しましてタイコ、某食はついています。《静かが好きな為》で排気効率は多少上がりましたが、吸気はキノコ型にはしていませんがキノコ型にした方

が吸気と排気のバランス的にはいいのでしょうか?
マフラーは変えましたが中間からでフロントは純正、某食、タイコありです。よろしくお願いします。

補足

補足でもう1点質問ですがオイル0w-20推奨からジェー◯スにて1番ランクが高いオイルトリートメント入り5w-30mobile1をいれたらオイル下がり?オイル燃焼?役1500キロ走行で《1ヶ月》役600mlオイル減りましてオイルを0w-20に戻したら減る事は全くなくなったのですがもしわかりましたらお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

シーマの事は解りませんが、0W20って低燃費カーに入れるようなオイルですよ?

それが指定なんでしょうか?

あと某食って何でしょう?
エアクリは剥き出しにすると熱いエアーを吸ってパワーダウンしたり吸気音がうるさくなったりする場合があります。

うるさくしたくないならエアクリは純正交換タイプにし、エキマニをワンオフで作ってもらいますね。

質問者からのお礼コメント

2015.4.16 13:43

h26様はこちらの方と内容が同じ為先に回答してくださいましたnanamaru様をベストアンサーに致します。オイルに関しては日産、他に何箇所か問い合わせまして難しいとの回答がほぼだった為こちらに質問致しました。シーマは0w20を前提で開発されたそうで0w20には研磨剤が入っているからオイルは相性の関係で細かな部分で相性が悪く燃焼したのではないか… と言う回答のお電話を頂きました。御回答感謝です。

その他の回答 (1件)

  • >>排気効率は多少上がりましたが

    ろくな知識も無さそうな方に、どうしてそんな事が分ったのですか?
    教えて欲しいです。

    >>キノコ型にした方 が吸気と排気のバランス的にはいいのでしょうか?

    エンジンルームの熱気を吸い込む上に、エアフロへの空気の当り方が変わって燃調が狂うだけの、車に疎い人間がファミリーカーのエンジンルームをドレスアップするためのパーツですから、見てくれと音だけのマフラーとお似合いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 シーマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シーマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離