日産 シーマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
162
0

仮に、同じレクサスの、同じ年式で、同じカラーのパネルのみを中古車から外して付け替えても、やはり色は合わないですか?

補足

やはり、自分は、塗装したと先入観があるから、特に気にしてるけど、他人は、そんな他人の車の事なんて、なんとも思ってないって事でしょうか?色違いを指摘をするのは、プロの査定士か、やはり、鈑金塗装して自分も同じ経験をした人くらいですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

合うわけがない。日に焼けるものですから。

そもそも、パールやシルバーは手入れが楽だけど板金色合わせは難しい。

逆にソリッドの黒は手入れは凄く大変ですが板金は一番楽。

所詮全てディーラーの板金も100%外注ですから、A市とB市のディーラーでは明確に言えば仕上がりは違います。素人目にはわかりませんが。

ハッキリ言って、腕を信頼できる板金屋を自分で探して回るのが一番。

因みに、世の中高くてヘタクソな板金屋は沢山いますが、安くて上手い板金屋はいません。

正直、吹くのは誰でも出来ます。
下地処理、中間処理、仕上げ。10工程掛けるのか20工程掛けたっていいわけです。

youtubeで新型シーマの塗装工程を見て下さい。言ってる意味がわかるから。

その他の回答 (3件)

  • 年式がわかりません。
    年数が経てば経年劣化で色合いはバラバラとなります。

    しかし新車でも・・色合いの範囲で部品を組み立てます。
    一般の方から見ると違いはまるでわかりませんが、個体ごとに微妙に色合いは異なります。
    これはレクサスでなくても常識。
    違いがわかるならその筋の仕事に就けるでしょうね。

    中古は論外。
    色はバラバラ。

  • たから…

    車ごと買い換えるしかないって!!

    せっかく レクサスについて何か面白い情報ないかなって 知恵袋見に来るのに

    あなたの病的な質問だらけでうんざり…

    知恵袋のコイン稼ぎだとしたらよそでやったらいかがでしょうか!?


  • やってみないと分からないですが合わないと思っていた方が良いでしょう(どこまで気にするかにもよりますが)
    同じ車でも左右で色が違うとか、前後で色が違うとかってあるくらいですから
    青空駐車の車と車庫保管の車だったら全然色が違ってきます
    薄い色だと目立ちにくいかも知れませんけどやってみないと分からないですね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 シーマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シーマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離