日産 セドリック 「ユーザーレポートのセドリックを読んでたら...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 セドリック

グレード:グランツーリスモS(AT_3.0) 1992年式

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ユーザーレポートのセドリックを読んでたら...

2007.4.14

総評
ユーザーレポートのセドリックを読んでたら懐かしくなって投稿しました。Y32、車はすごくよかったです。ターボこそありませんでしたが、20代で(2000年に中古で買った、今32才)セドリックに乗れるなんて夢みたいでした。しかしセドリックもグロリアもどうしてこんなにイメージが悪いんでしょうね?高級車といわれる車ってセドグロに限らず見栄を張りたい奴、走れるのか?と思うようなタイヤホイール、エアロパーツをつける奴、エンジン関係とマフラーをいじくる奴、運転が荒い奴の4パターンのうちの全部当てはまるような奴ばかりだと思うんです。(自分はどうなのよ?っていわれれば見栄と運転荒いのは当てはまっちゃうと思うから返す言葉はないのですが)セドグロが2004年にフーガになりました。というかまったく別の車でしょう。ある雑誌を読んでいたら「もしフーガがセドリックって名前なら買わないだろうな」「セドリックはヤンキー車のイメージしかない」って書かれていました。結局人様に迷惑をかけるようないじり方、運転をしてる(してた)人が乗っている(いた)のがセドリックが多かったといわざるを得ないでしょう。だからフーガになったのでしょう、悲しいですが。
ところで「ターボがないと意味がない」みたいなレポートをたまに目にします。気持ちは非常にわかります。速いし、気持ちいいし、飛ばせるし。ターボがないから発進は鈍かったですが、十分速かったですよ。まあ3000cc、160PS、25.3kgmのしか乗ったことがないから比較対象できませんがね。あと日産もターボ以外にも注目すればよかったのに。3000ccNAには5速ATがついてたのに、日産もユーザーもターボばっかりに注目して、挙句の果てにはY33は4速ATになっちゃった。ホント日産は下手ですね、お金の使い方が、宣伝と。Y33が5速ATでY34が6速ATだったら、フーガは今頃6速AT以上になったたんじゃないの?しかも今はターボはほぼ絶滅?どういうこっちゃ?
でもどういうわけか、セドリックは手放しましたが、キューブに乗ってます。日産以外考えられません。好きなんですよ、なんだかんだいって。
満足している点
①エクステリア-丸目4灯、最近ほとんど見かけなくなった直線基調なセダン(ハードトップ)
②5速AT-当時は世界的にも珍しかったと思う。制御も絶妙だった。しかしY33でなくなったのは非常に不満。
③V6エンジンはホントに静か。しかもレギュラー仕様だから、維持費も安かった。
④アナログ時計-デジタルとは段違いの高級感。現愛車キューブにつけたいぐらい。
➄パワーシート-運転席しかなかったのは理解に苦しむが、高級です。それとシート自体もスポーティで適度に硬かったから座り心地もよかったし快適だった。
⑥FR-特に冬。テールスライドして遊べた。まあ重いしパワーもトルクも3000にしては低いから雪がなければ遊ぶのは難しいでしょう。俺はできません。
⑦今考えるとセドリック(とグロリア)に「グランツーリスモ」とつけるなんてどうかと思うが、現役だったときはその「グランツーリスモ」という名前に惹かれた。

不満な点
①車速感知型ドアロック-必要か!?時速20㎞過ぎたらドアロックされるなんて、安全云々より存在が理解できない。走ってるときに開かないでしょ?
②ボディ-明らかにトヨタよりさびが早かった。よーく古い日産車を見てるとわかります。あとトランクのドアはひどかった。薄いから開け閉めした時の音がすごく安っぽかった。ホントに高級車か?と思ったぐらい。
③3000cc、160PS、25.3kgmは乗ればそうでもないが、今時のエンジンに比べればスペックも実際も劣るでしょう。
④俺は大好きでこの車を買ったので満足だったが、世間のイメージは悪かった。丸目4灯でセドリックだから、悪いほう(いわゆるヤンキー)に大人気だった。車は何にも悪くないのに。ここ釧路でも20代でノーマルで乗ってたの俺ぐらいだもの。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 セドリック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離