日産 セドリック 「初めてのVIP CARで購入したY32セ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 セドリック

グレード:-

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

初めてのVIP CARで購入したY32セ...

2006.9.27

総評
初めてのVIP CARで購入したY32セドです。経年の劣化があります。ネジが錆びていたりと・・・。(フォグのネジがヤバイです。)ハードトップ車なので、車高調やダウンサスには要注意ですね・・ドアが開かなくなったり雨漏りしたりと・・可能性が高いですから・・・。
ですが、未だ街中や雑誌でも目にする方だと思います。現行車には無い角張ったデザインが自分には魅力的です。ジャガーを意識しているようなスタイリングが好きです。なかなかの威圧感があり好きです。
現行から見れば大した事ないですが、色々と装備があり性能高い気がします。32シーマと同じ内装というのもポイント高いような気がします。もう10年以上も前の車ですから、エンジンのメンテナンス、電気系統のトラブルなど気を配る必要があるように感じます。グランツーの事にも触れますと、ボンネットプレスがあれ程似合う丸目の車は少ないんじゃないでしょうか?Y34でセドグロが消えてしまったのは悲しいです。自分は34よりも32後期~33後期までの方が好きですね。ラジオのチューナーアンテナが古い気もしますがスムージングという手があるので・・・。大事に乗って行きたいと思います。セダンを買う予定の方にはお勧めできる車です。パーツも豊富で2000CCなら税金も比較的安い方なので。

満足している点
エクステリアですね。ブロアム後期のヘッドライトが気に入ってます。
あと角ばったスタイリングは、なんとも言えません。屋根が低く構えてるように見える部分も個人的に好きです。あとドアミラーなどのメッキパーツの多さも魅力的です。自分はマルチでは、ありませんがエアコンの液晶も当時にしては、画期的に感じます。なかなか貫禄がありますし、VIPの一時代を築いた車なのでパーツも充実していると思います。ルームランプやマップランプ、フットランプも充実しています。室内が意外に広いのが良いです。レギュラーで済むので経済的にも良いかもしれませんし税金も他のVIPセダンに比べれば安いです。
不満な点
自分のセドは、VG20型のエンジンなのでセドリックに2000CCは走りが悪いという点です。(少しのこう配でもクリープしません・・・。)車重の割りにエンジン小さいんですね・・・。税金は助かりますが・・・。
メッキパーツが多数あり満足ですが、汚れ(特に水アカ)落とすのに大変です。故障は今のところシフトロックが掛かりっぱなしになり中のコントロールユニットを交換しました。(CPU部品代は中古品で3150円)
時計がアナログなんですが、デジタルの方が運転中はパッと見て解る方が良いと実感しました。ハードトップ車なのでカーテンがつけれません・・・。電気系統が弱いという噂なので、オーディオやモニターを付ける方はサブバッテリー組んだほうが良さそうです。ドリンクホルダーが付いていないのでテーブル付けた方が良さそうです・・・。灰皿とシフトノブが近いです。Pに入れてると灰皿取り出し難いです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 セドリック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離