日産 セドリック 「同年式のクラウン、マークⅡとも比較しまし...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 セドリック

グレード:300LVプレミアムリミテッド(AT) 2000年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

同年式のクラウン、マークⅡとも比較しまし...

2005.8.13

総評
同年式のクラウン、マークⅡとも比較しましたが、装備、価格、車格などすごくお買い得でした。クラウン、マークⅡのドアーの開閉音はそれまで乗っていたグラシアワゴンと同じで(ベシャッ)と何か安っぽい音で、セドリックではドスンと低音の高級感のある音です。室内の広さは、両者と比べると少しタイトですが、シートの厚み、乗り心地のよさなど、包まれてるなって感じでそれがまたいいです。今までいろんな車に乗ってきましたが、なぜこの車が人気が無いのか不思議。価格、装備などすべてで満足できると思います。
満足している点
エンジン音の静かさ、室内(運転席)の適度な囲まれ感、乗り心地(少しふわふわしているが)などベストです。通勤途中の登り坂で、それまでより力がありあまりアクセルを大きく踏む必要が無い、これは一般道を走行中も同じです。セドリック自体走っている姿をあまり見かけない(これはあまり人気がなったせいでしょうか?)希少な色で、他にぜんぜん見かけ無いので、人と違う車に乗っている満足度大です。
不満な点
信号待ちなどからの走り出しのとき、アクセルワークに気を使う。踏み込みすぎると急発進してしまい、同乗者に不快な思いをさせ、低速で走行中、アクセルワークによっては、少しギクシャクするところ。コーナーでアクセルを開き気味に走るとぜんぜん曲がらない。アンダーステアがきつく怖い思いをしました。オーディオ、ナビなど純正以外の製品の取付ができない。後付けのモニターつきのナビでは標準装備のモニター(7インチ)が無駄になるし、本体のみのナビでも切り替え機を装着しないと走行中にナビ画面も見れない。満足な点でもありますが、ブルーで希少な色合いなので目立ちすぎる。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 セドリック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離