日産 セドリック 「非常によい車だと思います。ただ、万人受け...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 セドリック

グレード:グランツーリスモ_アルティマ(AT_3.0) 1996年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

非常によい車だと思います。ただ、万人受け...

2004.7.2

総評
非常によい車だと思います。ただ、万人受けする車ではないと思います。好き嫌いがあると思うので、購入には一回乗ってからがよいかと。ちなみに僕は大好きです。
仕事で現行セルシオに乗っているのですが。低回転~高回転へのエンジンフィーリングは非常に近いです。(エンジンの静粛性・ATのスムースさ等は全然レベルが違うので。あくまでフィーリングです。)3000回転超えるとそれなりにターボ感はありますが、ターボだからといってドッカンターボを期待されるとそれほどではないです。
現在となってはそれほどとは思いませんが、発売当時のライバル車の中で、劣っているとは思いません。ただ、先ほども言いましたが、好みかと。
あと、クラウンを乗っている方は上品なので車に問題は少なそうですが、この車は無茶して走っている車が多いと感じられます。だから、中古車を買うときはよく選考された方がよいかと思います。意外な出費を強いられる可能性が・・・。
ともあれ、次期セドリックに期待!
満足している点
・ボディースタイルが気に入っている。
・エンジンのフィーリングがNAに近く癖がない(よい意味で)。低回転~高回転までスムーズ。静粛性も悪くない。
・エンジンが壊れない。以前Y31型に10年近く(30万キロ)乗って、現在所有のY33型も8年ぐらい(17万キロ)乗っているが、どちらもエンジンの故障をしたことが1回もない。というか純正ナビ以外故障は無い。
・内装もゴチャゴチャしておらず、すっきりしてて気持ちがよい。
・リミッターが利く速度で走っても風切音がほとんど無い。(内緒(笑))
不満な点
・エンジンのフィーリングはよいのだけど、ATがダメ。1~2速への変速時にショックが大きい。エンジパワーの伝達性も悪いような・・・。こまめにオイル交換すれば少しましになりますが・・・。
・電装の電気の球がよく切れる。
・450万以上の車に思えない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 セドリック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離