日産 セドリック のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
227
0

車の名称で数字が付くときに『じゅう』『ひゃく』と呼ぶ時と、『マル』と呼ぶ時の違いは何ですか?

例えば330型セドリックやY30系は『サンサンマル』『ワイサンマル』、R34スカイラインは『アールサンヨン』、70系 80系ランクルは『ナナマル』『ハチマル』と呼ばれますが、200系 300系ランクルや50系プリウスを『ニーマルマル』『ゴーマル』と呼ぶイメージがなく、普通に『にひゃくけい』『ごじっけい』と呼ばれている印象です。

また、車名に数字が入る車でも86やS660なら『ハチロク』『エスロクロクマル』と呼ばれますが、NV350キャラバンを『エヌブイサンゴーマル』と呼ぶのは聞いた事がありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • すでに回答が出ているように、単体で呼び、「0」は「マル」で呼ぶ傾向があります。また「100」「600」「2000」などのようにキリ番の場合に限り「ヒャク」「ロッピャク」「ニセン」などのように呼ぶ傾向もありますが、あくまでもキリ番の特例っぽい感じです。音数の少ないほうがメジャーになるようです。
    いずれにしても厳密なルールはありません。
    これらの呼び方は、メーカー内部で型式認証や商品名(車名)が決まる前の開発番号や手配番号(市場には出ない秘匿レベルの高い暗号みたいなもの)の段階で単体呼びとなるのが慣例です。その慣例がそのまま型式や社名などにも適用されて市場に出ていく傾向があります。
    NV350キャラバンを『エヌブイサンゴーマル』と呼ぶのは、私の周りでは普通でして、逆に数字部分を「サンビャクゴジュウ」と呼ぶケースはゼロではありませんがかなり少数派です。
    が、別に間違いではないので、神経質になる事は無いと思います。

  • プリウスはサンマル、ゴーマル以外聞いたことありません。地域性があるのでしょうか、、

    基本的にジュウやヒャクとは言わず数字一つ一つを単体で呼ぶ物だと思います。
    ただし例外的に100系、200系はヒャク、ニヒャクと呼ばれてその後継機の110系はその流れでヒャクジュウと呼ばれてると思います。

  • 人や地域に依存すると思います。
    正解はありません。

  • 『エヌブイサンゴーマル』と呼ぶのは聞いた事がありません。とのことですが、正式な名称ですから正式な呼び方をすれば、あまり聞いたことがなくてもそのようになりますね。
    日産のNV○○○はそれに続く名称があるので、あえて数字で呼ばなくても車種がわかるからでしょう。
    NV100→クリッパー、NY200→バネット、NV350→キャラバンというように。
    車名の数字はサンサンマルというように一桁づつ呼んで、排気量はサンゼンというように呼ぶでしょう。
    いすゞ117クーペはイチイチナナ・クーペ、スカイライン2000GTはニセン・ジーティーというように。

  • 語呂

    それだけ

    でもオレ、キャラバンはサンゴーマルっていってた

    キリがいいとランクルはニヒャクのほうがいいやすく、にーマルマルのほうが長い

    プリウスはゴジュウじゃなく、ゴーマルっていってたわ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 セドリック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セドリックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離