日産 オーラ e-POWER のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
16,946
0

新型フォレスター、cx-5との比較。


お世話になります。
皆様、新型フォレスター2.0iLをいくら位で購入出来ましたか?

私が検討しているのは、メーカーオプションは最も低額な物。

ィーラーオプションはナビ、バックモニターです。

現在Cx-5sと悩みまくっています、、
私のドライブスタイルは制限速度厳守、安全第一の運転を心がけており、その中でドライブを楽しんでいます。
リニアで足回りが少し固めが好みです。

又、小さな子供がいる為cx-5のカーテンエアバックの標準装備は魅力的です。
フォレスターは抱き合わせで高くなってしまうのでカーテンエアバックの装備は無理です。。

衝突の際、衝突安全性でかなり定評の有るカーテンエアバック無しのフォレスターと、結構衝突安全性で定評の有るカーテン有りのcx-5、何方が衝突時安全でしょうか?
(噂のアイサイトには興味が有りません。)

マツダも魅力的ですが、スバルのあの何とも言えない独特なオーラに目を取られる事もしばしば、、

因みに私は車を購入したら乗りつぶすつもりで買うので、リセールバリューは問題ないです。
マツダ地獄もマツダ天国と考えていますし。


質問が乱立してしまいました、
雑談みたいになってしまいましたね、、

御時間宜しければ通りがてら御意見頂ければと思います。

宜しくお願い致します。

補足

皆様、御回答有難う御座いました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コミコミ318万で購入しました。だいたいみなさんこんなもんだと思います。
私はナビやらやんやら色々つけたので、質問者さんの希望装備なら300
弱で収まるんじゃないでしょうか。
レガシィからの乗り換えなのでその比較になりますが、足周りは車高が
あることもあって印象的には柔らかいです。ステアもリニアとは言い難い。
また、低速時、アクセルオフから再度アクセルを踏んだときの変な振動が
あり、アクセルを多めに踏んでの加速時も妙な振動があります。
これは試乗車でも同じだったので個体差ではないと思います。
私も足は固めが好みなのでこの部分は残念なポイントです。もっとも車種
的に仕方ない部分かも知れないのでCX-5も同じかもしれませんが。

それからSUVなのに荷室ランプが劇的に暗く、はっきり言って暗いところ
だと荷物がまったく見えません・・・(視力裸眼で1.5ですが。)
どうしようもないので超強力LEDに交換してやっと見えるようになりました。
ヘッドランプウォッシャーみたいな雪国用装備を標準にする余裕があるなら
カーゴランプもうちょっと明るくしろよと思います。


カーテンエアバッグの重要性は私も認識していましたのでつけました。
何故かシートヒーター、オートライト・ワイパー等と抱き合わせで・・・

これは先代で標準だったサイドエアバッグをオプションにした実質値上げ
だったのでかなり頭にきました。スバルらしからぬ姑息な手段だと思い
ます。私はオートライトはもともと必須だったのでまだ良かったですが。

カーテンありのCX-5となしのフォレスターなら(側面衝突の場合)、100
%CX-5の方が安全です。まったく比較にならないです。


と、フォレスターの悪口が多いですが、それは私がフォレスターを購入して
乗っているからいろいろ不満が見えるので、仮にCX-5を買っていても
同じくらい悪口書いたと思います。

フォレの決め手はやはりアイサイトだと思うので、アイサイトに興味がなけ
ればCX-5かなと。あとはデザインとかそういった部分の好みになるかと。

ただ事故の面倒さや加害者としての被害を考えればアイサイトは必要
だと思いました。

質問者からのお礼コメント

2013.5.7 10:43

fountain_h2o_w様
御回答有難う御座います

車に求めている物が私と似ており、又客観的な回答で非常に参考になりました。

お陰様で決定しました。
今回はcx-5にします。

やはり私にとってマツダのカーテンの標準、スバルの抱き合わせ設定の差は大きいですね。



またの機会、是非宜しくお願い致します。

その他の回答 (3件)

  • ガソリンならフォレスター!ディーゼルならCX-5!

    割り切って考えてみるのも良いかと思います。

    マツダ車が好きなので個人的にはガソリンでもCX-5を推したいところですが、CX-5の魅力はなんと言ってもディーゼルだと思いますので…。

    SUV、4WD、ディーゼルターボで279万円という価格はかなりリーズナブルだと思いますし、最低限のメーカーオプション(HID)だけ選択すれば装備的には十分満足できると思います。

    スタイリングを抜きにすれば水平対向を取るかSKYACTIV-Dを取るか…って感じではないでしょうか?

  • 実際CX-5に乗っています。やはり値段が手頃ですね。のり比べてみて内装と操作性はフォレスター。燃費と性能でいうとCX-5ですね。実際フォレスターがモデルチェンジしてからもCX-5が売れてます。人気から見てもCX-5では?

  • Cx-5sがいいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 オーラ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 オーラ e-POWERのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離