三菱 アウトランダーPHEV 「ソアラを思い出す走り」のユーザーレビュー

luxman1116 luxman1116さん

三菱 アウトランダーPHEV

グレード:P_7人乗り_4WD(2.4) 2023年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
4
積載性
3
価格
5

ソアラを思い出す走り

2023.5.3

総評
走る!曲がる!ほぼ止まる!往年のソアラの乗り味を思い出しました(^^;

当時のソアラはバブルの勢いそのままな豪華内装、それに伴う車重の重さだったが、当時最強の280馬力が生み出す力強い加速だった。遮音材が贅沢に使用され、車内の静粛性は昨今の電気自動車さながらでした。初めてアウトランダーを試乗した時に、真っ先に当時の懐かしい感覚が甦りました♪

購入前は正直…ハリアーやNXと迷いましたが、各社試乗したり…機能を確認した結果、ギリギリまで迷いましたが、この車は本当に最適解でした♪コストパフォーマンスかなり高いです。輸入車なら800万すると思う。スポーツカーのエンジンサウンドは嫌いじゃない!BMWの6気筒なんて最高だと思う!そういう車だったら良い!ただ燃費良くても坂道で一生懸命唸るエンジンは嫌だし…いくらスタイル良くても…やはり走る喜びが一番ある車がいいと思う♪毎日懐かしい車を思い出せると思うと…ワクワクします♪
満足している点
だいたいの車には負けないエクステリアの迫力
わざわざ主張しないけど実は高機能満載な装備
大容量なバッテリー!
街中でありふれていない
…でもやっぱり何よりも走りが最高です♪

不満な点
3列目の狭さ(まあ…使わないと思うけど)
社外ホイール選びが意外と難しいデザイン
車内は気にならないが、社外で聞いた時のヒートポンプ式エアコンが少しうるさい
デザイン

4

古臭くなく、そしてほどよい高級感と迫力!
走行性能

4

回生ブレーキをB5に入れてアクセル全開加速はあくまで実生活環境では良好です♪
(★5つはBMWのM3レベルで換算)
乗り心地

4

振動は少ないが振動吸収はあと少し欲しい。でも必要充分です♪タイヤしだいかな?
積載性

3

ゴルフバッグが後席シート倒さないと載せずらい。それ以外なら特に問題無い広さ。
燃費

5

普段使いは電気だけで充分!3日に1度満充電します。
価格

5

コスパは最強。パノラマビュー、寒冷地仕様のヒーテッドミラーとフロントガラス、後席シートヒーター、後席エアコン、アダクティブハイビーム、雨量&速度感知ワイパー、リア電動テールゲート、プレミアムサウンドシステム、シートマッサージ機能、20インチホイール、プロパイロット2.0すべて標準。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アウトランダーPHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離