三菱 アウトランダーPHEV のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
2,737
0

二代目目アウトランダーphevに乗っている方に質問です。満充電で電気代おいくらですか??

又、その電気だけの走行だと何キロ走りますか?ガソリンは空でも電気だけでも走るんですか??ガソリンは電気が無くなったら使うといったシステムなんですか??
噂では長距離より短距離を走った方が燃費がいいと聞きますがどうでしょうか??それと中古車だったら2015年以降の型になると思いますが、バッテリーの関係だったりで低走行のほうが良い、他にもここは気をつけた方がいいとかありましたらお願いします。バッテリー交換がめちゃくちゃお金がかかると聞いています。購入を考えています。宜しくお願いしますm(__)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 2015年式GG2Wに乗っています。

    買った当初往復で40キロの職場に通っていたので
    季節によって少し残ったり少し足りなかったりという感じでした。

    なので毎日充電していましたが実家暮らしで
    親に言われたのは車を充電するようになって
    電気代が1万高くなったと言われました。

    なるべく電気だけで走ろうと思っていたので
    ガソリンは1か月に1回入れるか入れないか
    最長2か月給油しないとかあったので
    ガソリン代が1万+αだと思えば安いかなと思っていました。

    ガソリン空でも走るとは思いますが
    怖くて試せていません。
    エンプティが付いてしばらく乗ったことが有りますが
    限りなく空に近い状態まではやってみましたが
    怖くて給油してしまいました。

    バッテリーは確か7年?8年?10万キロ以下?
    忘れてしまいましたがこの条件を満たして尚且つ
    バッテリー容量が70%以下は無償交換してくれるので
    僕は無償交換しました。

    もし買うなら交換した車又はこの条件に
    適している車を購入するのがいいと思います。

    車体は古くてもバッテリーだけは新品になるので
    まだまだ走れます。

    新品のバッテリーに交換してメーターにバッテリーで
    58キロと出ていました
    (実際に走れるかは別)
    70%以下(交換する前)はフル充電でも
    30キロ前後くらいの表示でした。

    走り方にもよるので表示の距離数は
    あまり参考にはならないかもしれません。

  • GG3W系(2015〜2021)
    満充電はバッテリーの劣化具合、契約してる電気のプランで変わります。(1ヶ月3000〜6000円位)
    走れる距離もバッテリーの劣化具合で変わります。
    また、冬と夏で変わります。
    正確な距離はここで言っても質問者さんが購入した車に当てはまる保証はないです。
    走行距離で燃費が変わるので、乗る人のアクセル踏み込み加減と回生ブレーキを使うか使わないかで変わります。
    バッテリーの交換は無償交換の対象の条件を待たせばタダで交換できます。

  • 2代目アウトランダーPHEVのバッテリ容量は「13.8kWh」です。

    契約している電力の「1kWh」あたりの単価(30~40円)で計算すると、大体満充電でいくらかかるか計算できます。

    →今だと満充電「400円前後?」なので、ガソリン「2.5リットル」で45km走れるので、ガソリン車換算で「リッター18km」程度といえます。
    (安いかどうかは、、、、、微妙です)

    ※アウトランダーPHEVが出たての頃は深夜電力プランが爆安でした(満充電で120円くらい)


    ガソリンは空でも走るでしょうけど(やったことないです)、バッテリ走行でも「45km」位しか走らないので、基本ガソリンは入れておくのが良いです。(じゃないとPHEVの意味がない)

    アウトランダーPHEVは、バッテリ駆動が主で「バッテリがなくなったら、エンジンがかかり発電しながらハイブリッド走行」に移行します。
    →バッテリが空の状態でのエンジン走行燃費は、大体10~13km/L位でしたか。

    購入するなら2代目以降、2015年以降の型になると思いますが、購入時にバッテリ状態もチェックしておくとよいでしょう。(保障面でもディーラー系列が良いかも)

    以上参考になれば。

  • 充電料金はあなたの家の電力単価によるので自分で計算してください。
    電力単価は契約している電力会社で異なるし、同じ会社でもプランにより異なるし、昼と夜も異なる場合があるし、一概には言えないです。
    大雑把に言えばエコキュートがなければRAV4HVのガソリン代より高く付くとは思います。家の方に投資して電力単価を落とさなければ高いし、家の方に投資していれば安く済みます。

    ガソリンが空でも走れますけどエンジンを壊す危険があるのでそういうことはやらないように。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 アウトランダーPHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 アウトランダーPHEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離