三菱 ギャランフォルティススポーツバック のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
707
0

中古車購入で悩んでいます。

購入を考えている車は
三菱 2012年型 走行距離4.2万キロ ギャランフォルティススポーツバックラリーアートです。
現在は2014年に新車で買ったアクセラスポーツ2リッターガソリンエンジンに乗っております。

めぼしをつけた中古車には、最低限必要と考えるETC、バックカメラ、ナビがついておらず、それらをつけるとアクセラを下取りに出しても80万ほど別途必要です。

実際その中古車を見に行って運転ができたわけではないのですが、エンジン音も良いし、カタログスペック上は日本車にはなかなかない馬力とトルクだと思うんですが、まだ新しいアクセラを下取りに出してまで買うのはもったいないのではと思い踏ん切りがつきません。

アクセラを手放そうと考えたのは、エクステリアは非常に気に入ってるのですが、どうも走行性能に満足ができないからです。とても良い車だとは思うんですが、気持ちよく加速する車への憧れが強いです。

この中古車購入についてどなか意見、アドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

補足

シロッコRやゴルフRと比べて、加速感はどのような感じでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ラリーアートの加速はかなりのものです。
ノーマルモードの時は、1.5tの重い車だしこんなもんか…という感じですが
スポーツモードにすると豹変します。4人乗ってようが坂道だろうがどんどん加速します。ツインクラッチSSTはレアです。

車体がデカく18インチタイヤですが、最小回転半径5mとフィットハイブリッド(4.9m~5.2m)並みで、意外に小回りが利きます。荷室が広く、デカい荷物を積むことができるので引っ越しの際は重宝しました。

ギャランフォルティスSBRAに乗っている人は大変珍しいので
街を乗っていても人とほとんどかぶらないのがいいです。

速さを求めるならランエボには及びませんが、ランエボは保険代がお高いので…。
安く、かつランエボ並みの走行性能の車に乗れるのでラリーアートはお得と思います。

悪い点はいうまでもなく燃費で、ガソリンがみるみる減っていきます。
また、後方視界が非常に悪く、バックカメラがないとキツイです。
インテリアも微妙に安っぽい箇所がところどころにあります

※写真は拾ったもの

回答の画像

その他の回答 (3件)

  • フォルティスラリーアートを乗ってます。

    フォルティス/スポーツバック・ラリーアートはご存知のとおりSST(デュアルクラッチ)のみです。H22年頃にマイナーチェンジがあり、上り坂での発進で後退を防ぐヒルスタートやデュアルクラッチを制御するプログラムに自動学習機能がついたりして、前期モデルであったマイナートラブルが改善するよう手が加わってます。燃料もハイオク・レギュラーのどちらを入れても対応できるようにECUの燃料マップが2種類あります。
    ご覧になられた車両は2012年式なので後期ですね。

    購入する際は一度エンジンをかけてボンネットを開けて、音を聞いてみてください。SSTが不調の場合はアイドリング時にガチャガチャと音を立てている場合があります。(ガチャガチャ音がDレンジに入れた状態で止まった場合はエンジンではなくミッション)その場合はディーラーでオーバーホールをしてもらってください。2012年モデル4.2万キロなら新車保障が継続されているなら対応期間内(5年以内)ですので、きちんとディーラーと交渉するとやってもらえます。(私も保障期間が終わるまえに無償でOH行いました。)
    有償となればかるく30万円コースです。

    また、SSTは一般的なATとは違い、ドイツのゲトラグ社製のミッションですので新品交換となると非常に高価な部品です。

    新車保障が継承されているかどうかのチェックはキチンと行ってください。それさえあれば後は、定期点検をディーラーで行っていればどうにかなります。

  • ゴルフGTIかゴルフRはどうでしょうか!?

  • ギャランなら一個前のギャランVR-4の方がかっこいいし走行性能はいいと思いますよ
    VR-4はいわゆるエボリューションと同じです(ランエボのギャラン版みたいなwでも、VR-4のエンジンをランエボはつんどるからな)
    ラリーに参加していましたね
    最終型は280psで三菱ではGTO,ランサーエボリューション,トヨタならスープラ,日産ならスカイラインGT-R,Z32フェアレディZ,ホンダならNSXなどの名の知れたスポーツカーに匹敵するパワーを持ってますし、5速MTとAT両方選択できます
    同馬力の兄弟車、レグナムVR-4もオススメします
    ATしかありませんがギャラン,レグナムともにスーパーVR-4というグレードもあり専用スポーツエアロ,momoステアリング,レカロシート,専用塗装色の豪華仕様の車両もあります
    加速だけのスポーティーカーなら日産スカイライン25GT-t(ER34)がオススメです
    値段は80~200万くらいです
    値段は高いですが、高いなりの性能を発揮します
    0~100km/h:8秒ほど
    100~0km/h:3秒ほど
    280ps
    3速からの加速が凄まじく、加速Gを体感できます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ギャランフォルティススポーツバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離