三菱 ギャランフォルティス のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
1,685
0

おすすめの車は?

新車で買うとしたら、おすすめはなんですか?
エコカー減税が効いて、低燃費で、価格は200万~いっても300万位。国産が安心でいいです。
スタイルは、かっこいい感じ。
持主は38歳男性です。今はベンツなんですが、壊れやすいため買い換えたいのですが、維持費も高いし…。貧乏なのに(T_T)
欲を言えば、価格の割に、安っぽく見えないもの。

イマイチ詳しくなくて、よろしくお願いします。
いま乗っている、車の良いところ、悪いところでも構いません。

補足

皆様、ありがとうございます!!セダンも候補なんですが、ワンボックスカーも考えています。シャープな感じの顔が好みです(私は)。大きな荷物を運ぶときには、やっぱり便利なのかなと思います。スポーツカーっぽいのは、たぶん持主の好みではありませんし、運転しにくそうですよね。ほとんど私(女)が運転するので…。よろしくお願いします<(_ _)>

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トヨタのプレミオ、日産のブルーバードシルフィなんかは上品で値段の割に高級感もあるのでお勧めです。プレミオはプチクラウンみたいなデザインですから、知らない人が見ると高級車に見えるかもしれません。プレミオの姉妹車にあたるアリオンは、プチマークXのようなデザインで、これまた高級車に見えます。

そのマークXやスカイライン、レガシイなどは予算的に厳しいと思います。とくにスカイラインは無理でしょう。マークXやレガシイは何とか予算内に収まるかもしれませんが、廉価グレードなので装備の面で不満が出てくるかも。ギャランフォルティスやアテンザや一回り小さいアクセラ辺りならいけると思いますが、若干安っぽいかも。インプレッサも同様。

趣向を変えて、2座オープンのロードスターもいいと思います。こちらも品があって、内装も結構お洒落です。実質2座のCR-Zもありですが、こちらは内装が結構安っぽい。意外性があるものとしては、ジュークなんかもいいかもしれないですね。ベンツはいわば高級車の王道みたいなものですが、ジュークは抜群の個性で新しい価値観を提示している車です。今はベンツの何に乗っているかは存じませんが、どうせ格下(?)の車に乗り換えるのなら、ジャンルの違う個性派に乗り換えるのも面白いと思います。

カッコよくて安っぽくないとなると、アリオン。金額とは違った部分に価値を見出すのなら、ロードスターやCR-Z、ジュークがお勧めです。

補足に対して
運転しやすいといっても、人それぞれです。背が高い車は、視点も高いので見切りが良くて運転しやすいという人もいれば、高さゆえの不安定さから運転しにくいという人もいます。背の低い車は、見切りが悪くて運転しづらいという人もいれば、走行性能が高いので安心感があって運転しやすいという人もいます。

現段階ではかなり候補が多くなります。今はベンツのセダンにお乗りなら、まずは違ったタイプの車に乗ってみることをお勧めします。そうすることで候補が絞られてくるでしょう。どんな車があるのかは、各社のHPをご覧ください。いろいろなメーカーのものを一度に検索したい場合は、http://autoc-one.jp/やhttp://www.carview.co.jp/といったサイトで調べられます。

ぱっと身だけでもいいので、まずは候補を絞って、乗ってみること。そうすれば具体的に話が進むと思います。

質問者からのお礼コメント

2010.8.12 00:12

皆さん本当にありがとうございます。お詳しいですね~!感激です…。大体絞りました。また絞った車で質問させていただきます。良かったらまたお願いします<(_ _)>

その他の回答 (8件)

  • 持主さんがお乗りのベンツはCクラスでしょうか? Eクラスでしょうか? あまりランクダウンしたクルマにしてしまうとすぐ飽きてしまうと思います。
    補足も含めて、エコカー減税対象でスタイルが良くて、今と同じセダンかワンボックスとなると、
    セダンでは、トヨタ マークX、日産 ティアナ、スバル レガシーあたりの2.5Lセダンがベンツからの乗り換えでもいいかな? と思います。購入金額は300万を少しオーバーするかもしれないですが、ベンツの下取または買取価格次第で300万前後になるかもしれませんよ。
    ワンボックスだと、2.4~2.5L級ではトヨタ アルファード・ヴェルファイア・エスティマ、日産 エルグランドあたりがいいと思いますが、ベンツの分を考えても300万前後で収まらないかもしれません。
    ワンランク落として、2.0L級のトヨタ ノア・ヴォクシー、日産 セレナ、ホンダ ステップワゴン、マツダ ビアンテ、三菱 デリカだと300万前後以内で収まると思います。

    持主さんがベンツ所有なので買い替えするクルマの所有欲もあるでしょうし、質問者さんの運転しやすさも検討しなければならないと思いますので、候補に挙がったクルマは実車を目にすることで印象や感想が変わることがありますので、必ずショールームで実車を確認し、試乗されることをオススメします!

  • 三菱ギャランフォルティススポーツバックをおススメします。

    エコカー減税対象、低燃費、価格は250万円ほどです。

    スタイリッシュですしシャープな顔つきのため、安っぽくは見えません。

    走りは国産車の中ではしっかり路線のため、ベンツからの乗り換えも問題ないでしょう。

    もっとパワーがあるのがお好みなら、ラリーアートというグレードもあります。

    回答の画像
  • 三菱のRVRがオススメです。
    車の評論家にも高い評価を受けている車です。

  • カローラアクシオやプレミオは5ナンバーサイズのセダンで価格の割には安っぽく見えませんし内装は高級な感じです。
    また、マークXの最廉価グレード(238万)ならギリで予算内に収まると思うのでマークXもオススメです。
    同じセダンでもスカイラインやティアナ、アコードだと価格が高くつきます。

  • 全ての条件をクリアしているのはやはりホンダノCR-Z http://www.honda.co.jp/CR-Z/webcatalog/type/でしよう。

    ハイブリッドカーですから減税も大きく低燃費です、しかもカッコいいスタイルで安っぽくも見えません。

    後席は小さい子供か緊急用ですから、ご家族など3人以上で乗れなくても良いのなら・・・

    補足について・・・

    だいぶ思いが違っておりましたが、セダン的でシャープな顔で荷物も沢山運べてオシャレな女性にも似合い、運転しやすい車となればホンダのストリーム5人乗りタイプ http://www.honda.co.jp/STREAM/type/type_RST/ だと思います。

    勿論減税や補助金の対象で、そこそこ燃費も良いと思います。

  • ベンツなんかよりCRZでしょ。

  • ベンツからの乗り換えで質問者さまの条件に合う車両なら
    レクサスとシャ-シも共通して走りも装備も燃費的にも
    人気のマ-クXではないでしょうか!

    [ 補足へ ]
    そうでしたら頑張ってでも絶大に人気の高い
    ヴェルファイア/アルファ-ドが満足度も高く
    後の下取り・買取り時に期待大で装備面・機能面
    いずれの面でも群を抜いてますねぇ!

  • セダンでしたら、日産スカイライン、トヨタマークX、スバルレガシィB4の廉価グレードならギリギリ300万以内で収まります。
    いずれも30代~50代をターゲットにしていて、デザインは好みによりますが、カッコイイに当てはまるとおもいます。

    あとは、流行のハイブリッドカーでしょうか。
    トヨタのSAIならセダン感覚で乗れますが、若干予算オーバーかも。
    ホンダのハイブリッド、シビック、CR-Zもいいですが、スポーティな感じは好みが分かれるかもしれません。

    レクサスHS250hも新車だと予算オーバーですが、中古なら予算内です。

    最新のエコカーは驚くほどの低燃費で、もう外国車や大排気量のクルマはアホらしくて乗れなくなります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ギャランフォルティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ギャランフォルティスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離