三菱 ディオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
361
0

軽1BOXについてですが

軽1BOX御三家といえば、エブリーとアトレーとバモスですが、
この中でどれが一番お勧めですか?

使いやすさ、走行性能、乗り心地等、皆様の意見をお聞かせください。

ちなみに、バモスのみリアがド・ディオンですがその差もやはりあるのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

率直にアトレーワゴンですかね。
私自身バモスに乗っていますが、機能的に古いです。
この三台、やはり一番の魅力は広さですよね。
荷室も十分にとれ快適です。
走行性能はといいますと、三台乗りましたが性能的には
エヴリーワゴンとアトレーワゴンは大差がありません。
ただ、アトレーをおすすめする理由として、デザイン、少ないバリエーション(ターボのみ)です。
高速ではあまり飛ばせません。横風にかなり弱いです。
乗り心地はやはり、前席も後席も似たり寄ったりです。
家のバモスは狭いので、不評です。
ドディオンはあまり他の三台と比べても、良いとはいえません。
他社は改良を何度もしてきたのに、バモスに至っては今の今まで何も変わってませんから。
貴方の御三家にはありませんが、スバルのディアスワゴン(ABA-TW2、スーパーチャージャー)の力強い加速、足回りの丁度良さ、どれをとってもこの三台には届かない良さが見受けられました。
今はダイハツのアトレーをOEM供給で、モデルは亡き存在となってしまいましたが、
これは普通車を新車で買うより全然マシでしょう。

参考にしてください。

質問者からのお礼コメント

2010.12.3 18:19

お二方、良いアドバイスをありがとうございます。
ディアスかアトレーを考えてみます。

その他の回答 (1件)

  • ホンダ党がこんなことを言うと怒られそうですが、現行のバモス、バモスホビオ、アクティバンは10年前から大きい設計変更していないため、他車と比べると性能的に??です。また、オーバーヒートによるガスケット抜けのトラブルが多く、ターボ(ATのみ)と4WDのATにいたってはATが重く(シビック用らしい)オイル交換のたびに荷室を空にしないといけないなど問題があるので正直余りお勧めできません。。それに比べて他車はモデルチェンジしてますので設計も新しく性能も向上していると思います。

    私はどれを選ぶと聞かれればバモスホビオ(天井が高いので)を選びますが、どうぞ参考にしてください・・・。決して貶してるわけでなくそういう背景があるというだけです。。。誤解のないように。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ディオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ディオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離