三菱 ディアマンテ 「意見は人それぞれのようですが・・・ 他のユーザーの評価を見ていますと、色々な意見があるようですが、個人的には最高の車だと思います。前乗っていたセルシオ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 ディアマンテ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

意見は人それぞれのようですが・・・ 他のユーザーの評価を見ていますと、色々な意見があるようですが、個人的には最高の車だと思います。前乗っていたセルシオ

2008.1.26

総評
意見は人それぞれのようですが・・・
他のユーザーの評価を見ていますと、色々な意見があるようですが、個人的には最高の車だと思います。前乗っていたセルシオ(初代)がそろそろ限界がきたので、ディアマンテを購入しました。もう一度セルシオを購入するか、輸入車を購入するかで迷いましたが、駐車場の関係もあって少し小さめの車にすることにしました。クラウンやE250を最初は考えていて、三菱を購入する予定は全くなかったのですが、友人が三菱で働くようになって、三菱の購入を決めました。最初は三菱は大丈夫かなと心配でしたが納車して初めて三菱を見て感動しました。
満足している点
400万円くらい(セルシオの約半値)だったのですが、内装のつくりがとても良かったです。内装に不満を持たれている方もいるようですが、ミドルクラスのセダンで比べれば確実に他所を上回っています。1000万円オーバーのラージセダンと比べて劣るのは当然です。木目調パネルで本木目ではないのが少し残念ですが、その他セルシオに劣るところはあまり見当たりません。(友人の2007年モデルにもこの前乗りましたが、同様でした)
4.0リッターから3.0リッターへの以降でしたが、日常走行では全く問題ありませんでした。
サスペンションもちょうど良くマンホールなどの凹凸もうまく処理してくれます。
そして、この値段と年式ではつかないだろうと思っていた、運転席(メモリー機能付き)・助手席パワーシートには驚かされました。
不満な点
最大の欠点は、やはりカーナビとオーディオだと思います。2002年当時は、他社はどこもDVDナビになっていたのに、まだCDナビとカセットのセットでした。そして、高級車には当然の事ですが、センターパネルをまるごと交換しないとMD等の取り付けが出来ません。
購入して1ヶ月くらいでCDが作動しなくなるというトラブルが起こりましたが、ディーラーに持っていくと無料で交換してくれましたし、対応にも特に不満はありませんでした。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 ディアマンテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離