三菱 ディアマンテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,160
0

新車にボディコーティングをするべきかどうか迷っています。

今日 ボンネットの部分のコーティングが 剥がれたようになっている車を見かけたのですが、
一度コーティングをすると 保証期間が終わると コーティングをし続けないと そのように剥げたように
なるのでしょうか?
それとも その車は 他の原因があったのでしょうか?
コーティングをし続けないと そのような状態になるのであれば、初めからコーティングするのは
やめようと思っています。ご意見を 宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コーティングは目に見えません。剥がれたように見えたのは、塗装。おそらくクリアーが劣化しれ剥げてきたものです。
90系マーク2とか、初期型ディアマンテとか・・よくそうなります。
コーティングの寿命ってのは、ベリベリ剥がれる事は無く、WAXが自然に流れ落ちて効果がなくなるのと同じと思ってもらえばわかりやすいですよね?
だから見苦しい事にはなりません。
酸性雨や鳥のフンから、塗装の劣化(酸化)を防ぐのがコーティングの役目。
新車なら施工された方がいいかもですね。
ただ・・洗車の手間は変わりませんよ。
手洗いオンリーだし、洗ってふきあげして・・って、コーティングかけてもかけなくても、ほとんど手間は一緒。
汚れはいくらか落ちやすい程度。それに何万もかけるのは、いささか勿体ないような・・。
水かけるだけで汚れ落ちるなら、大金出す価値はある!

気持ちよく水を弾くのは最初のうちだけ。
それでもコーティングはしっかりきいているが、多分それが納得いかないってなるだろうなぁ。
コーティングは目に見えないから・・・コーティングかかってる実感が湧かないんです。

もし洗車が好きで、WAXもかけてテロテロにするのが好きなら、コーティングはかけない。
洗車なんて面倒。けど、車は大事にしたいなら施工するってすれば良いのでは?

こんな事を言う私は、元・磨き屋(コーティング屋)です。

質問者からのお礼コメント

2010.2.8 19:20

回答有り難う御座いました。コーティングしても同じ手間がかかるなら、その代金を他に回そうかなぁと思います。

その他の回答 (1件)

  • それは外に日ざらしにして塗装が剥げたのではないですか?
    コーティングはそんなパッと見では分からないと思います。

    ただ、コーティングするならメンテナンスは必須ですから、それが煩わしいならしないほうが良いかもです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ディアマンテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ディアマンテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離