三菱 デボネア のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,797
0

ディーラーについて。車を買ったディーラーに何度か点検などしてもらったのですが 整備士も営業もいい加減で 車を買った当初だけ愛想が良くて 購入から6年も経つと 修理や

点検よりも買い換えを進めてきます。
車の点検をしてもらいたいのですが いつものディーラーではなく 違うディーラーに持って行ってもいいでしょうか?
そこで購入したわけではないですが、初めて行くディーラーでも ちゃんと見てくれますか? なんか初めての所は入りぬくいのですが 同じ三菱のディーラーならちゃんと見てもらえますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

6年落の車種は何でしょうか?ディーラーは、トヨタと違って、ほとんどが個人商店のようなものですから、ちがうディーラーへ出向きますと当然顧客対応もサービスも技術も違ってきます。是非、別なお店へ出向きまして、「以前○○○で購入した車ですが見てもらえますか?」と、お伝えください。次回、新車購入してもらおうと考えて大サービスしてくれることでしょう。話をちょっと変えさせていただきます。三菱は、ご存じのように以前ほとんどの車種の制動制御(ブレーキです)、ハブ(タイヤ取り付け部です)、車全体の油圧制御、シャーシー及びボディー強度に難点がありました。「真面目、真面目、コルト」のCMがテレビで流れた頃、代表取締役以下役員も変更し、設計思想が根本から改善されたのですが、私どもエンジニアにとりましては遡ること35年前から三菱ランサー、ミラージュ等に設計上の問題点を認識していました。当時のランサーは、小型エンジンではあっても加速性能に優れ、馬力、トルク等も他社の追随を許さない優れものでしたが、そのエンジンの出力に耐える制動制御ではありませんでした。油圧シリンダーの圧力伝達が充分ではなかったのです。工場内では、完全にサラリーマン意識の社員が、時間内だけ職場に居さえすれば給与がもらえるといった調子で、三菱重工とよく似た環境でした。ですから、デボネアやディアマンテ等の高級車以外は信用されていないのが技術に携わるものに共通する認識になっています。ここで言う設計思想の根本的見直しとは、お偉いさん達が午後3時から工場敷地内を大名行列し、課長以上の職につくものが土下座し、夕方から高級割烹→高級ナイトクラブへ参ることがなくなったことでしょう。三菱銀行→三菱東京UFJに合弁されたために資金調達がザルではなくなり、トップ以下の役員が悠長にしていられなくなったためです。今後、三菱も日産に次いで海外生産する予定ですが、間違いなく成功は難しい。なぜならば、三菱の技術はほとんど協力工場(下請け)によって支えられているからです。
三菱関係者諸兄でこの文書を読まれて異論のある方は、反論してみて頂きたい。私は、24年前に三菱自動車名古屋工場へ図面とサンプルを届けた際にトラックのハブ及びブレーキの強度不足を警告していた者です。その後、ひとの命を奪う大事故につながったではないですか。応力集中を避けるための形状設計がおろそかでは、プロの技術集団とは言い難い。
(追伸)
三菱は、個人経営の小さな整備工場でも安くしっかり修理してくれますが、電気系統が絡むと整備工場に対して情報を流してくれないこともあります。(日産やトヨタですと、どこの整備工場のおやじにも丁寧に情報流してくれるのに意地悪ですよね)それから、車種がわからないですが、オイルフィルターは、純正品を取り外してもらって社外品を取り付けてもらったほうがOリング(ゴムのパッキンです)からのオイル漏れがなくていいです。他にも社外品のほうが安くて性能の良いものが多いですから一度御相談ください。新車購入を迫られることもないですね。

質問者からのお礼コメント

2010.8.31 10:42

ご回答ありがとうございました。
今までいろんな車に乗ってきましたが 初めて三菱の車を買い もう最悪でした。何回か三菱からリコールの修理の要請の連絡がありそれは無料で修理してもらいました。それ以外に新車で買って5年以内に何回 修理に出したことか! クーラーなんて2年目に壊れ8万も出して修理。
もう二度と三菱は買わないです。

その他の回答 (5件)

  • 6年ですと保証期間も切れてると思いますし、
    別のディーラーでも良いと思いますよ。

    三菱は整備士も営業もピンキリです。
    (悪い方が多く、ディーラーのサービスもはっきり言って劣ります)

  • それなら専門店が良いですよ。自分の所は、安いしキチンと説明はあるし、立ち会いもあります。

  • 愛想が悪いのではないですよ
    今頃の車はそうでもないですけど昔の車はだいたい5年たったら交換部品が増えるから新車購入をすすめるんですよ
    後は自分が売ったら金になるから

    ちゃんとみてくれますが古い車とかなら断られたりしますよ
    親がディアマンテの車検を受けに行ったら古い車だしいくら値段払ってもらっても時間がかかるし手間はかかるということで断られることがあるみたいです

    ディーラーによっては愛想が悪いのでじっくり選んだほうがいいですよ

  • 診てくれます。

    ただ三菱だけ行くと、余り感じないかも知れませんが、他社ディーラーより相対的サービスクオリティーが低い印象を受けます。整備はともかく、客への応対の各所についてですが…。

  • 観てはくれるでしょうが、
    同じ系列会社なら「そろそろ買い換えなど。。。」と
    なるかも知れませんね。

    口コミ等で信頼のある民間工場などを、
    探してみるのも1つの方法かも。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 デボネア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デボネアのみんなの質問ランキング

  1. 三菱の伝説的な名車と言えばなんですか?

    2016.1.9

    解決済み
    回答数:
    27
    閲覧数:
    633
  2. 復活してほしい車種とかありますか?

    2016.3.19

    解決済み
    回答数:
    26
    閲覧数:
    516
  3. MITSUBISHIに欲しい車はありますか。

    2021.2.17

    解決済み
    回答数:
    22
    閲覧数:
    88
  4. ゴツイ車といえば何ですか?

    2018.1.12

    解決済み
    回答数:
    16
    閲覧数:
    95

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離