メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 「ほとんど故障していません」のユーザーレビュー

Focusrite Focusriteさん

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

グレード:C220d アバンギャルド_RHD(AT_2.2) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
4
積載性
4
価格
4

ほとんど故障していません

2021.10.31

総評
かれこれ8万km強乗りましたが、故障らしい故障はありません。
1回だけリアの片側のエアサスのバルブが壊れましたが延長保証期間内だったのでセーフでした。
外車は故障しやすいと一般的に言われていますが、最近のクルマはほとんど壊れないし、保証期間内は例え壊れても無償で修理してもらえるので安心して乗れます。
満足している点
車幅が肩の幅に感じられて日本の道にジャストサイズのギリギリで旧道など狭い道でも苦も無く走れる。
自分が意図したライン通りに走れる正確さ。
不意の割り込みや車間詰めから解放されたこと。(笑)
FRだけどスタッドレスを履けばそこそこの雪道は苦も無く走れること。
不満な点
AMGラインはブレンボの対向4ポッドキャリパーが入っているようですが、その割には制動距離が長いかな~?
ディーゼルなのでフロントヘビーなのも関係しているのかな?
デザイン

4

Eクラスと比べると多少リアが寸詰まりに感じますが、外観は気に入っています。
内装もマイナーチェンジ前のダブルステッチがある方が高級感はありますね。
スイッチ類が全体的に下の方に寄っているので、もう少し上の方にあると使い勝手は良かったと思います。
走行性能

5

タイヤの切れ角が大きいので狭い道や駐車も楽々です。(代車で違うクルマに乗ると良く分かります。)
狙ったラインをピタッとトレース出来るのでどんな道でも安心して走れます。
ディーゼルエンジンなので下からトルクがあって発進や極低速でも楽です。
もう少し上でパワーがあると良いな~と思いますが、それはもうディーゼルでは無いエンジンを選ぶべきですね。(笑)
次は6発のディーゼルに乗りたいです。
乗り心地

4

エアサスというイメージからはかけ離れた硬さです。
タイヤとホイールが重いのでコンフォートだと路面が荒れている道路ではかなりバタバタして脳みそがシェイクされます。
スポーツモードの方がタイヤの動きが制限される分トントンという感じになって乗り心地は改善します。
タイヤはランフラットを止めていろいろ試していますが、ハイグリップだとパワーが負けるしコンフォートだとかなり柔らかい乗り心地になるので、その中間くらいのグレードが良いと思います。
ランフラットに拘るならMichelinのMOEを選ぶと良いでしょう。
積載性

4

4人乗車であれば狭さをそこまで感じませんが、子供たちが大きくなって多少後席との距離が近く感じるのでもう少しホイールベースが長いと良いです。
そういう意味では新しいCクラスは良いですね~。
トランクは広いので家族で1週間以内の海外旅行に行く程度の荷物量は乗ります。
強いて言えば、もう少し高さ方向があると嬉しかったかな?
燃費

5

高速オンリーならば1300km以上走れるので東京から鹿児島まで無給油で行けますね。
街乗りは渋滞が多いと10km/L切ります。
ディーゼルハイブリッドだと良いのだけれど、、、
価格

4

この値段でこの内容であれば安いと思います。
が、その分売れてしまったのでディーラーでの下取り額はかなり低いようです。
故障経験
運転席側後輪のエアサスのバルブが壊れましたが保証期間内だったので無料でした。
ただ、ここは自費だったとしても費用はそれほどでは無かったです。
エンジンストップのためバッテリーの持ちは今一つで交換用も高いです。(消耗品なので保証対象外です。)

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離