マツダ ベリーサ 「最近はTVCMも見なくなり販売店の広告で...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ ベリーサ

グレード:C(AT_1.5) 2005年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

最近はTVCMも見なくなり販売店の広告で...

2006.3.19

総評
最近はTVCMも見なくなり販売店の広告でも片隅に追いやられている日陰者扱いがチョイと寂しい気もしますが違いの判る人にはこの車の良さがわかる通好みのクルマですね。前面の丸みやライトの部分にコスモスポーツやR360クーペの伝統が受け継がれていると感じます。
今のマツダ車からすれば異端な正面も逆に真の正統派とも言えるのではないでしょうか?
満足している点
前に乗っていた車はAZ-3でしたが10年近く乗り経年劣化も見られるようになったので買い替えを考えていた丁度いい時期に発売になりこの車に決めました。デミオはやはり安っぽい感じだしアテンザは高いということでアクセラとどちらにするか迷いましたが上質感のある大人の車が年齢的に相応しいと考えベリーサを選びました。発売直後には買わず1年待ってMC後に買ったのですが燃費も向上していたり初期型の不具合も改良されていたりしたので良かったと思います。他の方のレポートを読むと内外装に若干の不満を持っておられる方が多いようですが今でもあまり売れていないのにさらなる機能充実を望めば価格も当然今以上に上がることになり結果的に販売不振につながると思います。ですので仕方ないことだと考えます。これは贅沢な不満だと私は思います。この車の気に入っている点はやはりデザインだと思います。真横から見た姿が一番好きで運転中お店のガラスに映った車体を見て惚れ惚れすることもしばしばで車も女もやはり見た目が第一でしょう。(性能、性格も重要ですけどね。^^)
不満な点
最近外でよく見かけるようになってきたのが不満でしょうか?以前は滅多に仲間を見つけられなかったのですがあまり増えてくれると正直うれしくないのがベリーサ乗りみんなの気持ちだと思います。
普段は独りで乗っているので問題ないのですが後部座席に同乗時やはりシートの下の出っ張り(燃料タンク?)が乗り降りの際少々邪魔かなという気はします。それと後ろのピラーが太いため後方視界はかなり悪いのが不満と言えますがひっくり返った時の安全性向上のためと考えれば致し方ないということになりますね。万人にとって不満がない車なんてないはずなので不満を言えばキリがないと思いますし買って失敗したと思えば我慢せずに他の車に乗り換えればいいことなのではと思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ ベリーサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離