マツダ ロードスター 「オープンはいい」のユーザーレビュー

BLU804 BLU804さん

マツダ ロードスター

グレード:S スペシャルパッケージ(AT_1.5) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
4
積載性
2
価格
4

オープンはいい

2023.11.9

総評
もともとパワーは不要なのでしたが、乗った感じでは、峠道でも必要かつ十分に楽しめるアクセルレスポンスです。軽いのは正義。
満足している点
兎にも角にも屋根がフルオープンします。しかも、数秒で。片手で。あと、ATのマニュアルモードがパキパキと決まって心地よいです。ブリッピングもcool
不満な点
コストコに行ってトイレットペーパーが買えません。買う時はエブリイでとなります。荷台つけようかな。あと。ATのマニュアルモードですが、シフトアップが遅いです。ダウンが心地よいだけに。
デザイン

4

すでに何年も経過したモデルですが、所有しても飽きのこないデザインなのは私だけではないはず。内装はチープ感が少しありますがね。
走行性能

4

ATを選択したのですが、ギヤ比についてはM峠道でも不満はないです。与えられた範囲で楽しめます。MTだと更にいいんでしょうね。LSDがないので上り道の急カーブや、サーキットでは多少不満があります。リヤのヒラヒラ感は不要なので、リヤスタビは追加してシャッキリです。ゴムはフリーにしない方がスタビの効きが丁度良いと思います。スタビ細いんで。
乗り心地

4

スポーツカーなので、ラグジュアリーさは求めておらず、乗り心地が良いわけではないですが、曲がるのでいいです。我慢できます。というかそんな気になりません。
積載性

2

二人で旅行行くくらい平気です。以外と積めます。コストコには向きません笑
燃費

4

ハイオクっちゅーのが・・・ですが、14キロくらい走るからいいです。たまにしか乗らないし。
価格

4

カーナビを追加したが、全くいらなかった。高かったし、ルート検索も選択肢が選びにくいし、Yahooカーナビの足元にも及ばない。普段走る時の渋滞取得ようとして利用しています。ナビはスマホでCarPlay。でも、マツコネは走行中タッチパネルかわ使えず、コマンダー操作になるので前方不注意で事故ります。絶対タッチパネルは生かした方が良い。全体購入金額は許容内。
故障経験
壊れません!

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離