マツダ ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
131
0

マツダのNDロードスター、高速の長距離運転は疲れやすい車両ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は990Sに乗っているのでクルーズコントロールは無いので、高速道路は苦痛だけです。渋滞になると軽めのクラッチでも辛くなります。咋夏に長野県でロードスターを走らせてきました。往復は辛いですが現地での走りは最高でした。

その他の回答 (3件)

  • そうですよ。どの車と比較するか?という問題もありますが、昨今高速道路はアクセルペダルから足を放したままで車間調整は自動。レーンキープでハンドルに手を添えておくだけでまっすぐ走る・・・というのが普通です。

    ロードスターだと、高速道路300km走るのもしんどいですね。上記のような車と比較すると、3倍とは言いませんが、2倍くらいは疲れますよ。

    腰も痛くなります。

    レクサスやベンツなんかは、高速道路で渋滞したら自動運転になって、完全にハンドルから手を放して放置で運転してくれますからね。

  • パワーが無いので長距離の高速巡行は結構しんどい。
    座席が低いので腰痛持ちの人は厳しい。
    途中の休憩でも座席が倒せないので仮眠ができない。
    MTで渋滞にハマったら最悪。

    最近のマイナーチェンジで装備されたレーダークルーズ+ATならそこそこ快適に走れるかも?

  • 疲れやすい疲れにくいのボーダーラインと言うか評価項目・評価基準が判らないのであくまでの私の主観です。

    疲れやすい車両ではありません。
    理由
    ・直進安定性が悪い車ではない
    ・日本の法基準の中では必要且つ十分な高速巡航性能
    ・着座位置が低いので目線が高速走行には適している
    (高架部や防音壁の外が景観が良くても全く見えないデメリットもありますが...)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離