マツダ ロードスター のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
14
14
閲覧数:
334
0

車好きのペーパードライバーが乗るならどういった車を選ぶ?


車に詳しい方、教えてください!
ペーパードライバー歴が6年くらいの女です。

漫画やアニメの影響で、免許取り立ての頃はスポーツカーに乗るのが夢でしたが、
いざペーパードライバーになってしまったら、とにかく車に乗るのが怖くなってしまいました。
(運転しろ、と言われると出来ないことはないけれど、不安でいっぱいですし、駐車や車線変更が特に苦手です…。)


この度、転職することになり、この機会に車に乗れるようになりたいと思いました。

さて、そこで、車を買うならどれがいいか…と悩んでいます。
運転にまだ不慣れなので、取り回しのしやすそうな小さい車がいいかな…と思っています。


個人的には、ロードスターやS660のような
"小柄だけどカッコいい車"が理想なのですが、中古でも高価ですよね……
カプチーノも良さそうなのですが街中で見ないのであまり流通していないのかな…とも…。

前が見やすそうな軽トラでも全然構わないのですが、さすがに軽トラで通勤するわけにもいかないですし……


もっとお手軽な価格帯で小さめの車ですと、どんな車種があげられるでしょうか。
(それとも、逆に、大きな車の方が初心者には向いているのでしょうか?)

お詳しい方、車種や選び方についてぜひ教えていただきたいです!よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (14件)

  • パジェロミニMT乗りです。

    とりあえずはペーパー講習を受けてから考えてみては如何でしょう。
    まずは運転と道路に慣れてからの方が宜しいかと。

    私も過去に1年半近くのペーパー歴を持ってたことがあります。
    パジェロミニを何度もエンストさせました笑

    本題ですが、
    いくら安全装備が充実してきていても軽は所詮軽で、もしもの場合車体が潰れるのは軽なので、経済的に許すならコンパクトカー(スイフトとかフィットとか)が宜しいかと思いますよ。
    スポーツカーが良いならハチロクとかBRZとかロードスター。

    あと、最初から軽に乗ってしまうと普通車が怖く感じます。排気量が大きくなるので軽の感覚で乗ってしまうと瞬く間にスピードが出て危ないのです。

    よいカーライフを送れますように( •ω- )☆

  • 個人的に車の運転は慣れだと思うので、ATなら買って乗っていくというのも。
    MTはさすがに不安もあると思うので、ペーパードライバー講習とかやってみるのもよいかと。マンガアニメの影響なら、多分MT乗りたい願望もありそうですが、なれるところまで耐えられるかどうか、ご自身の意識次第。

    で、理想の車はロードスターやS660とハッキリしていて、そんなべらぼうに高い車ではないので、どうしてもローン審査が通らない、頭金無くて支払いがカツカツすぎる、とかでなければ、買ってしまったほうが後悔は少ないかなと思います。

    安くてお手頃な車、と言ってもそれなりに走る車となれば、何十万という価格にもなりますし、気に入った愛車が見つかることをお祈りしています。

  • アルトかイースが良い。

  • ケーターハムスーパー7

  • 元ロードスターのオーナーでした。女性でペーパー歴が長いのでしたらカプチーノやロードスターではなくコペンのオートマ車をお勧めします。
    ギヤミッション車はよほど好きでないと、お勧めできません。
    古希を過ぎたロートルからのアドバイスです。

  • 軽トラ、最高です。
    カラフルな色も出ているので、ぜひ。

  • MT車が希望なら先代か先々代のフィットで1.3GのMTかRS、1.5T辺り。
    そうでなければ、先代のN-BOX、N-WGN辺りの中古車で腕磨く。
    自動車会社が主催して、ペーパードライバー向けのドライビングスクールを開催しているので参加するのもいい!
    例として
    https://www.honda.co.jp/safetyinfo/HDS/

  • 自動車学校で、教習車でペーパードライバー教習をしてからにしましょう。

  • どうしてもスポーツタイプが良いなら
    スイフトスポーツの新車が無難でしょうね。
    速いし安いし人も荷物も乗るし。
    マニュアル車なら売る時も良い値段付きます。
    ただスポーツタイプは金がかかりますよ。
    この物価高の中で高いガソリン代や高いタイヤ代・・・、痛くないですか?
    安い中古はそれに加えて入退院を繰り返して修理代がかかりますよ。
    よほどの愛情が必要です。安いスポーツタイプはお勧めしません。
    面白味は無いですがヤリス・アクア・フィットあたりの中古が購入費、安全面、維持費の面で良いと思います。踏めば結構な勢いでスピード出ますよ。
    あちこちぶつけて慣れた後にスポーツタイプを選んだ方が良いと思います。

  • 価格と性能ならアルトかラパン
    性能ならN-ONE

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離