マツダ ユーノスコスモ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
9,061
0

ユーノスコスモ20B(3ロータリーエンジン搭載車)と13B(2ロータリーエンジン搭載車)について。

ユーノスコスモ20B(3ロータリーエンジン搭載車)にあこがれているのですが、友人とその話をしたときに「その車を仮に200万円で購入したとしても維持をしていくには200万円以上かかることになるのじゃないかな?」と言っていました。
ユーノスコスモ20Bを所有されている方々にお聞きします。
購入されてからの維持費はやはり相当な額になるのでしょうか?

ユーノスコスモ13Bを所有されている方々にもお聞きします。
購入されてからの維持費はいかほどになっていますか?

あと直線性能では20Bが圧倒していると思いますが、旋回性能や扱いやすさでは13Bのほうがいいのでしょうか?

補足

新車では変えないことは知っています。すでに生産は終了して十年以上はたっているはずですから、 中古車で買った場合でのケースでお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ユーノスコスモではありませんが、同じロータリーのRX‐7(FD3Sの4型)を15年所有しています。参考になるかわかりませんが、幾つかコメントしたいと思います。

ユーノスコスモの維持費については車の個体差によるところが大きいので一概には言えませんが、修理費が高額になる危険性は残念ながら大いにあります。

特に20Bはパーツが欠品だらけで、エンジンのオーバーホールも大変です。エキセントリックシャフトなどはすでに欠品していて、RE雨宮が20Bでレースをしていた頃は解体屋で探し回っていたそうです。

因みに20Bのリビルトエンジンは単体で100万です。乗せ換えるとなると脱着工賃含めて150万位になると思います。

そういう意味では20Bは維持費が大変になる可能性は大いにあります。

13BでしたらRX‐7と基本的には共用ですのでまだ維持しやすいかとは思います。

ただし、13Bでもエンジンのオーバーホールもしくはリビルト乗せ換えは20Bほどではなくても高額になります。現在のパーツ価格で100万位はかかると思います。

ユーノスコスモの場合、全車AT車ということもありエンジンを回していない車が多く、低走行でも圧縮低下している車が多くあります。特にユーノスコスモは純正オイルユーザーが多く、油膜確保には有利ですが清掃成分が低いのでエンジンのカーボンロックがしやすくなってしまいます。

カーボンロックすれば返って圧縮低下を引き起こしてしまいます。これはユーノスコスモやRX‐8のAT車にはありがちですね。

このあたりは専門的な知識が必要ですね。

個人的にはよほど20Bにこだわりがなければ13Bの方がいいかとは思います。パーツ確保も含めて維持がしやすいかとは思います。


余談ですが、私がお世話になっているディーラーで、つい最近までユーノスコスモのオーナーがいました。私が新車でRX‐7を購入した時からすでに入庫していて、ナンバーも33ナンバーで典型的なワンオーナーの車でした。

私の車もワンオーナーの33ナンバーなので親近感がありましたね。車庫保管で見るからに大事にされていて、いつ見ても綺麗でした。

その方は残念ながら先日手放してしまったのですが、その理由は圧縮低下を起こしてしまってエンストするようになってしまったこと、メーターの液晶が壊れてパーツ代がアッセンブリ―交換で50万するからだそうです。

まともに修理していたら150万位でしょうか?

正直、維持が楽な車ではないと思います。しかしながらユーノスコスモの美しいあのスタイルは私にとって文句なしの名車だと思います。それでも質問者様が憧れを抱いているのであればぜひオーナーになってほしいと思います。

今となってはほとんど見ませんが、あの美しいスタイルは私は未だに好きですね。


長文乱文失礼しました。

質問者からのお礼コメント

2012.7.14 13:54

詳しいご説明ありがとうございました。
維持は大変みたいですね。でも夢がかなえばいいなと思います。

その他の回答 (2件)

  • ↓の方 そのぐらい分かってると思います。


    ただ、コスモがどんなに新しくても10年以上前。
    仮に200万で買うって・・・200万もしませんが。

    ただ、古くなったのでどこが壊れてもおかしくないです。

    ロータリーは燃費が悪いだの言われてますが、そんなに変わらないです。

    パワー的には絶対に20B!
    ただ、コーナリングは13Bでしょう。
    コーナリングマシンと言われるRX-7が13Bしか積まないんですから。

    でも、今から買うなら抜群のコンディションの20B搭載コスモですよね!

    維持はFDと同じくらいでしょう。
    200万も維持費かかる・・・ありえないです。

  • 中古車は現状販売なのはご存知ですか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ユーノスコスモ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ユーノスコスモのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離