マツダ ユーノスコスモ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
242
0

ユーノスコスモ タイプEのCCSが壊れたようです キーをACCに入れるとモニターが写っていたのですが

右側縦列の各ボタンの 小さなランプが一瞬だけ チカッと光り その後は無反応です 電気は来ているようで、エンジンルームと室内のヒューズ(CCS)を含めて切れていません。 エアコンはハンドルのスイッチで操作できます 対策をご存知の方よろしくお願いいたします

実際修理は厳しいでしょうから 純正のCD ラジオ エアコンデッキに変えようかとも思いますが CCSのハーネスで純正タイプのデッキと接続することはできますか ヘッドユニット?だけ交換しようとも思いましたが 店にハーネスがありませんでした 自分で接続加工する技術知識はないです
お助けくださいよろしくお願いいたします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

同じくコスモ ccs車乗りです。
僕のは購入した時から壊れておりました。

ディーラーで配線図等を見せて頂いたりしたのですが、コスモはccs車のみ各所にファイバー線が使われており純正デッキ、社外デッキ、エアコンスイッチはそのままでは全て取り付けできないです…。

僕は結局社外デッキを導入しましたが、スピーカーの配線は引き直しになり、ラジオは端子が特殊な為、使えなくなりました。
社外デッキの電源は純正カセットデッキから取ることができます。

エアコンユニットは配線加工すれば付ける事は可能ですが、結構複雑です。そもそもユニット自体がなかなか手に入らず、高額で購入しても壊れてる可能性が高いです…。
僕は諦めてハンドルのスイッチのみで使っています。

なかなか苦労が絶えない車ですが、大好きな車なんでお互い頑張って維持して行きたいですね(^^)

その他の回答 (1件)

  • >実際修理は厳しいでしょうから 純正のCD ラジオ エアコンデッキに変えようかとも思いますが CCSのハーネスで純正タイプのデッキと接続することはできますか ヘッドユニット?だけ交換しようとも思いましたが

    現品を持っているのですか?

    記憶が正しいなら、ラジオの上にCD、その上にエアコン操作パネルの3段式だったと思いますが…

    CCSは本体自体でエアコンのコントロールしているでしょうからCCSを外すと操作不能になりますよ。

    中古でCCSの本体を手に入れる or 別にオーディオを付けた方が良いのでは?
    3段式の物だと形状が違いますから、CCS用の穴に収まらないのでは??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ユーノスコスモ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ユーノスコスモのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離