マツダ ユーノスコスモ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
483
0

軽自動車について

軽自動車で高速の走行(100km/h程度)に強い車種がありましたら教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は色々乗ったけど、スバル・ヴィヴィオが一番良いねぇ。スーパーチャージャー付きの4WDのやつ。今の愛車だけど、これで大阪から仙台とか青森とか色々行ってるし、びしっと走れる。FFになると高速巡航がやや劣るけど活発に走れる。燃費は大体リッター20弱ぐらい。スーパーチャージャー無しモデルなら時速90キロ巡航で、坂道は我慢するならまぁつかえる。乗り心地も安定性も良いよ。

同じ年式のアルトワークスは駄目で話にならない。ふらふらのゆらゆらで常にハンドル操作を強いられる。燃費だけは最強で過去最高はリッター25を超えそう。でもエンジンが静かでロードノイズがうるさい(^^; 爆音だけど割と快適に走れるのがミニカ。タントはとても快適だけどターボですらパワー不足なのと、横風がやっぱり弱い。120キロ巡航が関の山。伏兵でパジェロミニも秀逸。ただしATは爆音で時速100キロだとレブリミットに近い。買うならMT。

こんな感じで高速の快適性とか安定性は車種でかなり変わるよ。日頃はラージセダンのシーマとかユーノスコスモに乗ってるオッサンの意見です。

その他の回答 (5件)

  • Keiワークス or Keiスポーツ 4WDに1票

    100キロ位なら大人4人乗ろうが、雨が降ろうが、強風だろうが、急坂でも余裕です

    軽は大抵自重が軽く、高速走行していたら、強風や、段差でジャンプして何処かに飛んでいってしまいます(爆)

    足周りなんかは関係なく、それ以前の問題で足がつきませんw

    そんな軽でもKeiワークスなら約1トンと、他の軽より300キロ位重く、ノーマルの足周りが程好い固さで、安定しています

  • ダイハツのコペンです。強風時の横風でも平気です。

  • いろいろあるけど、軽自動車で高速は乗るもんじゃないですよ。

  • もう新車では買えませんし、中古車市場でも高値ですが、ダイハツ・ソニカはキャッチコピーが高速ツアラーというだけあってかなりいい走りをしますし、車内も静かです。

  • ターボモデルで低重心な車でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ユーノスコスモ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ユーノスコスモのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離