マツダ ユーノスコスモ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
672
0

歴代の日本車で一番カッコいいと思うのはどのような車ですか、俺はローレルSGLだと思うのですが、

他の候補はユーノスコスモや初期型ソアラ、最近ならV36スカクーなどですが。

補足

確かに初代シルビア、いすゞ117クーペ、F31レパード、FC、FD7などもカッコいいですね、個人的にはgx-61クレスタ後期なども渋いと思うのですが、ヨタ8なんかもいいですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔、同じL型のブルに乗っていたが、ローレルなら普通SGLじゃなくツインキャブのSGX(ペケ)じゃろう。
まあ、どっちでもいいが、あれは斬新じゃったな!
リア周りのラインは特に美しいな。
日産全盛期の時代じゃったな。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2010.5.20 07:27

やっぱりローレルはカッコいいな。

その他の回答 (5件)

  • 自分は【ハコスカ】ですかね

    回答の画像
  • ハコスカとS30Zです。
    ハコスカは現在の車から見るとコンパクトな方ですが、力強いデザインで今でも十分カッコイイです。
    Zはあのロングノーズなデザインが芸術です。
    両者共にワタナベRS6を履かせた日には完全無欠です
    あと最近ですと30セルシオの後期です。
    個人的にはあのデザインはセルシオの中でも最高傑作です。

  • 決して某刑事ドラマの影響ばかりではないですが,日産F31レパードがそのひとつ。

    今見かけても新鮮ですよ。直線基調のボディーとランプ類のデザインがマッチしてるし。

    それだけに次のJY32型(いわゆるJフェリー)のデザインにはがっかり…。

    その他ではマツダRX-7のFC・FDの両方も好き。FCは最終型の3連テールが特に好き。

    現愛車のスバルインプレッサGDBC(いわゆる涙目)も好きだけど,ボンネットのエアインテーク形状だけはちょっと…。

  • C10系スカGとかS30Zなどは定番ですがカッコイイすね。初代シルビアとかダットサンフェアレディSR311とかもナカナカ。ですが一番はR32GTRですね。今でも乗りたいです。

  • 117クーペ でしょうか。
    最初に見たときの衝撃は忘れられませんね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ユーノスコスモ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ユーノスコスモのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離