マツダ CX-7 「お買い得だと思います 愛車RX-8の点検修理中、一週間だけ代車として借りました。 200kmほど走行した上での感想です。 ちなみに、今までアテンザワゴ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ CX-7

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

お買い得だと思います 愛車RX-8の点検修理中、一週間だけ代車として借りました。 200kmほど走行した上での感想です。 ちなみに、今までアテンザワゴ

2007.6.3

総評
お買い得だと思います
愛車RX-8の点検修理中、一週間だけ代車として借りました。
200kmほど走行した上での感想です。
ちなみに、今までアテンザワゴン以上の大きさのクルマを運転したことがありませんので、この様なクラスのクルマに乗ること自体初めてです。
満足している点
1.出足は重いですが、2500rpmを超えると途端に加速が良くなります。追い越しや高速道路での加速も非常にスムーズです。スポーツカーのようです。
2.非常に静か。RX-8も静かだと思いましたが、それ以上に静粛性が高いです。ロードノイズも高周波音がうまくカットされていて良いですね。
3.借りた当初で3500kmほどの走行距離でしたが、車内のきしみ音などの異音は全くありませんでした。
4.ドア閉め音がとても良いです。バンッ!と閉まらず、ボスッという良い音がします。羨ましいと思いました。思わず意味もなく何度も開閉してしまいました。
5.RX-8譲りのエクステリアデザインがとてもカッコイイです。まだ町で見かける事も少なく、出かけるたびに注目されました。
6.見かけは大きいですが、取り回しはそれほど悪くはないと思いました。このような大きなクルマには初めて乗りますが、スーパーなどの狭い駐車場でも切り返しせず、割とスムーズに車庫入れできました。
7.ATは変速ショックは皆無で、制御も不満や不足な点は特にありませんでした。
8.クーラーの効きがいいです。
不満な点
1.加速時にルームミラーが微振動する点。気になって仕方がありません。
2.エンジンの加速音が余り気持ちよくない。アクセラ2.0Lと同じような音だと思いました。動力性能はとても良いのに、非常に残念に思います。回すとうるさいです。
3.ボンネットが全く見えません。左側面や後ろはカメラがあるので何とかなりますが。
4.富士通テン製のナビが標準でついていましたが、解像度が低く、一~二世代前のイメージが拭えません。このナビでは地デジなどは諦めた方がいいでしょう。但し、ナビ本来の性能(道案内)に不満はありません。
5.RX-8の時もそうでしたがマツダ車全般に言えることですが、電子装備が少し貧弱のように思います。そういった点ではレガシィB4のSI-CRUISEなどが羨ましいですね。オプションでもいいので用意して欲しいです。
6.ワイパーを最大速で回したときのモーター音が少しうるさいです。
7.スピードメーターが220km/hまであるせいで目盛りが細かく、非常に分かりづらいです。リミッターは180kmらしいので、そうであれば180~220までは全くの無駄です。180km/hスケールにしてほしいと思いました。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離