マツダ キャロル のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
30
0

オートザムキャロルに乗っているのですが、車検をオートザム店で受けるのと他の店で受けるのとでは何か違いはありますか?

今は某格安車検屋で車検を受けているのですが、オートザムで受けた方が壊れた際に入手しにくい修理パーツなどが調達しやすいのではないかと知り合いに言われ、気になりました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • パーツの入手はディーラーでも民間でも
    最終的にはメーカーに頼むことを考えれば
    結局は一緒。
    仮に純正品が生産終了だった場合、
    オートザムなら生産終了ですで終わりになるけど
    民間だと部品商やネットなどのチャンネルから探してくれる可能性はあります。(あくまで可能性)
    そういう点では民間の方が融通は利くと思う。
    ただディーラーはキャロルやAZワゴンに
    特化しているから車種に詳しいのが強み。
    車検やるだけの所だとエンジンやミッションの不調があっても多分分からないと思う。
    格安店だと尚更車検と直接関係しない部分の経験値がないんじゃないかな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ キャロル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ キャロルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離