マツダ キャロル のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
302
0

車好きな人居ますか?詳しい人や。スズキの新型アルトはマツダには提供して日産には提供しないんですか?日産のピノはキャロルに比べて売れてないからですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

PINOは日産側が止めるといってOEMをやめた経緯があります。

スズキは本当はPINOを生産してコストダウンをしたかったのですが、

日産はルークスを欲しかったので、

逆にこれを拡販する条件でPINOのOEMを止めたのです。

日産は軽自動車の販売に積極的です。

最初はマーチのこぼれた受け皿にしか考えていませんでした。

しかし、軽自動車市場が普通車市場よりも活況であるため、

現在は本腰を入れています。

ルークスは日産独自でオーテックからハイウエイスターをだし、

クリッパーにいたっては三菱にない黒を設定するなど、

OEMなのに自社の意見をどんどんだして商品開発をしています。


質問者からのお礼コメント

2010.3.30 22:03

参考になりました(^^)ありがとうございます。

その他の回答 (3件)

  • スズキが提供を止めたんじゃなくて日産から「もういらない」って言われたの
    モコが売れてるし新たにルークスもできたしピノはもう必要ないという日産の判断でモデルチェンジをきっかけにOEM終了

  • 日産はあまり軽に力を入れておりませんので、Z(普通車)買ったついでとかで無いとなかなか買いに来る人は居ないでしょう。
    軽を買いに行っても、実際隣にあるキューブ等に目移りしてしまうでしょう。
    まあ、軽があるだけトヨタより良でしょう。

  • スズキはパレットをベースとしたルークスをOEM車として日産に提供したためにピノは生産停止となった模様です。
    ルークスを登場させた代わりにピノを廃止したという訳です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ キャロル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ キャロルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離