マツダ キャロル のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
612
0

軽自動車の購入についての質問です。
アルトFクラスとキャロルGSクラスで迷っています。
(購入後は長期で乗る予定でいます。)

スズキとマツダ両方で見積りを作成してもらいました。
アルトは本体価格808,500円+付属品20,791円(マット・ドアバイザー)+諸経費83,769円の913,060円値引額-33,060円の880,000円

キャロルは本体価格929,250円+付属品46,450円(マット・ドアバイザー・№プレートカバー・マッドフラップ)+諸経費85,170円の1,060,870円値引額-110,870円の950,000円

プラス、コーディング、現在乗っている12年経過のアルトの廃車手続き、コンポの取り外しを無料・・という条件です。
キャロルはABS・UVカットガラスが標準で付いています。
メンテナンスをして貰っている整備工場がマツダ車の販売をしています。(見積りもそこでお願いしました。)

70,000円の差ですが、高校生の娘との2人暮らしで金銭的に余裕はありません。
中古も検討しましたが、今まで低価格の新車(アルト)を壊れるまで乗ってきましたので、やはり新車でと思っています。

皆様ならどちらを選択されますか?

宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

田舎者の意見ですが、
アルトの低燃費も捨てがたいけど
買うのならキャロルですかね。
長期で乗ることを考えたら
知り合いのところの方がアフターサービスが良いはずです。
車検とか修理になったら
比較的に安くあげてくれる場合もあります。
でも、最終的には
自分が気に入った車がベストですよ。
外観とか使い勝手やシートの座り心地が良いほうをお薦めします。

質問者からのお礼コメント

2010.3.27 15:48

回答ありがとうございました。
メンテナンスとABS標準装備の点でキャロルを購入することにしました。
BAには最初に回答をいただいたnao_shootingstarさんを選ばせていただきました。

その他の回答 (1件)

  • 長く乗るならキャロルがいいと思いますよ。売却するならスズキ車の方がいいですが、長く乗るならメーカーは関係ないですね。良い装備と、良いアフターサービスのキャロルでいいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ キャロル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ キャロルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離