マツダ AZ-オフロード のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,172
0

以下の条件でお勧めの軽自動車を教えてください。

雪深いところに引っ越しました。
除雪後道に積もっている雪に乗り上げ、亀状態になっている車も見られる地域です。

亀になる可能性を減らしたいので
車高の高い4WDの軽自動車を買おうかと思うのですが、どれがいいでしょう?

条件
・軽自動車の4WDで車高が高い(必須)
・AT車(必須)
・新車(必須)
・SUVタイプが良い(希望的な条件)
・信号は少なく、視界の良い直線道路が多い田舎。坂も少ない
・雪深い、路面凍結しやすいが、冬場以外は路面状況良好
・高速道路や自動車専用道路に乗ることが多い
・3人以上乗ることはほぼ無い
・3ドア、5ドアのどちらでも良い

SUVで車種は
・ジムニー(AZオフロード)
・パジェロミニ(キックス)
・テリオスキッド
以外にもありますか?

どの車種もフルタイム4WDなのでしょうか?

質問が多くて申し訳ありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

条件から考えると、その3モデルしか無いですね。
ただパジェロ・ミニはもうすぐ生産終了となります。
今は最終特別限定車を販売してますね。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/pajero_mini/lineup/premium_selection/index.html

この中で地上高が高いのはジムニーです。200mmあります。
パジェロミニ195mm、
テリオスキッド標準車195mm、カスタム175mmです。

それとパートタイム4WDはジムニーとパジェロミニ。
テリオスキッドはデフロック機能が付いたフルタイム4WDです。

そういった悪路走破性はもちろんジムニーが一番です。
ただ気になるのは高速走行ですね。ジムニーは出来ないわけじゃないけど苦手。
高速走行考えるなら、テリオスキッド・カスタムがこの中では楽な方かと思います。

まあ、175mmあれば充分だと思いますが、積雪が心配ならやはりジムニー。
高速重視ならテリオスキッドを選べばよろしいかと。

他の方も仰るとおり、これ以外のSUV風軽自動車は無くなってしましました。
もうひとつ、普通車でお勧めはトヨタ・ラッシュですね。
http://toyota.jp/rush/

本格的なSUVですが、音も静かで乗り心地も良く、しかもコンパクトです。

その他の回答 (2件)

  • 雪が深いならジムニーがオススメです。
    かなり深い場所も行けます。

    そして丈夫ですし故障時もパーツがたくさんあります。

    昔のジムニーとは違い高速走行は問題ありません。

    エンジンの置き方は違いますが型式はワゴンRと同じK6A型でインタークラーターボです。

  • 確かジムニーやパジェロミニはパートタイム四駆でした。
    後ろに人が乗るならテリオスキッドが一番よいでしょう。
    ただしエアロ付きのモデルは最低地上高が低めなのが難点です。
    軽自動車のSUVタイプはかつてはスズキkeiやホンダZなんかもありましたが、今は他にないですね…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ AZ-オフロード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ AZ-オフロードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離