ランドローバー ディスカバリー4 「奥さんも大満足 国産ミニバンからの乗り換えです。 奥さんが長年愛用して、自分の手足のように運転してきたミニバンからの乗り換え候補を探すために、足かけ二」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ランドローバー ディスカバリー4

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

奥さんも大満足 国産ミニバンからの乗り換えです。 奥さんが長年愛用して、自分の手足のように運転してきたミニバンからの乗り換え候補を探すために、足かけ二

2012.5.6

総評
奥さんも大満足
国産ミニバンからの乗り換えです。
奥さんが長年愛用して、自分の手足のように運転してきたミニバンからの乗り換え候補を探すために、足かけ二年ほど、国産、外車の7人乗りをたくさん比較しました。
金額の面や、真四角のデザインなどから、試乗したのはつい最近。優遇金利と、営業マンのがんばりで、何とか経済的にはクリア。
問題は、とり回しでしたが、家内が、日常生活をするスーパーや、路地、をあちこち走り回り、問題ないことが確認でき、購入に踏み切りました。
これまでのところ、3人の子供たちも満足、奥さんも満足、おばあちゃん、おじいちゃんも満足で、いい車を買ったなと、おもいます。
家内いわく、ちょっと大きいけど、どこかに出かけたくなる車、とご満悦です。
燃費は悪いですが、そのデメリットを完全に上回るバリューのある車だと思います。
満足している点
-見た目には大きいですが、最小回転半径5.5Mのおかげで、ハンドルが最後の一切れできるので、小回りが利くことに驚き。見切りもよいので、無理だろうと思った路地も、問題なくクリア。
-エンジンは静かだが、無理に消した感じではなく、かすかに聞こえるV8サウンドがとても心地よい。
-フロントシートの座面のひざの後ろがあたる部分が、丸くなっているため、乗り降りがとても容易です。運転中もこの丸みのおかげで、少しリラックスできる感じです。
-コーナリングは若干の重量を感じます。ハンドルを切り込んだ瞬間、やや沈み込みを感じますが、それも一瞬で、その後はロールせず、快適に旋回してくれます。
-キャンプ場までの峠道では、車が斜度を感知するのか、自動的に最適なギア比を選んで、快適に加速してくれます。下り坂では、これまた斜度を感知するのか、軽くエンジンブレーキがかかるギアを選んでくれています。
-3列目シートを立てた状態でも、結構荷物をおくことができます。
-二分割して開くリアゲートは、予想外に便利。ちょっと荷物を出し入れするのに簡単です。
不満な点
-家内は気にならないようですが、私はフロントガラスに張り巡らされた熱線がどうにも気になります。視界的に目が悪くなったような、曇った感じがします。
-カーナビ画面で、ipodを操作できたり、いろいろな操作ができますが、いちいち体を乗り出してタッチしなければならないのが面倒。音楽のリストも一覧表示が限定的なので、なんども操作して目的の局を探す羽目になります。Audiにはシフトレバー横のダイヤルがついていてとても便利でした。
-バックモニターの反応が遅く、リバースギアに入れてから、一呼吸おかないと画面表示されない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ランドローバー ディスカバリー4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離