ランボルギーニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
62
0

「スーパーカー」と聞いてカウンタックではなくミウラを連想する人って何歳世代から?
ランボルギーニの代表車って聞いたほうがいいのかな?

私は43ですが、スーパーカーと聞くと真っ先にカウンタックを思い浮かべます。
なんというかスーパーカーという言葉はカウンタックのためにあるくらい思ってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スーパーカーの歌がありましたよ。
スーパ・カー、スーパ・カー、なんたらなんたらスーパ・カー。みたいな歌。
テレビでも特集番組がありました。カウンタックしか出てなかったと思います。
スーパーカーと言えば、カウンタックです。ミウラなんて、あれ、カウンタック以外のプラモあるって感じです。マルイのプラモでしたね。その時、知りました。
フェラーリなんて、ぜんぜん知りませんでした。フェラーリの鷹という映画でも、ぜんぜんスーパーカーじゃなかったし。
ランボルギーニと言えば、カウンタックでしょう。
フェラーリとか言うと、それメーカー名とか言うの、ほんとウザイ。
どうせ興味を持ちだしてから、調べて得た知識でしょう。
ホンモノのオーナーでも、オレのフェラーリって言いますよ。逆にそう言わないとわからないとタカをくくっているのです。ナメられたもんです。
スーパーカー=ミウラはないと思います。どうせ、カウンタックのあとで知ったと思うのです。知ったか特有の、あとで得た知識を前から知っていた風にする都合のいい解釈です。
また、サーキットの狼、云々言う人がいますが、私はそんなん読んでないし、詳しい内容まで知りません。挿絵で見た程度です。
そういう、いちびった事を言うのは、55歳~60歳くらいと考えています。

その他の回答 (5件)

  • まず十代や二十代のほとんどの人がカウンタックもミウラもわかりません。

    若者は正直まだランボルギーニとかフェラーリと言ったメーカー名までなら分かる人が多いですが、車種なんか知ってる人は殆どいません。十代の親戚に聞いたら車メーカーはトヨタ、ホンダ、フェラーリ、ベンツしか分からないと言われました(汗

    四代以上の人に聞くと大体の人は私の周りはカウンタックを推している気がします。
    知り合いに三十代があまりいないので分からないです。

  • 我々の世代のスーパーカーは カウンタックでした
    私は初めて実車を見て後に横浜の大黒ふ頭のSAまで写真を撮りに行くほど魅力的でした
    他車とは違う外見にドアの違い乗ったことは無いですが何か窮屈そうには見えましたがスーパーカーと言える白物ではと思いましたが

  • そもそも「スーパーカー」という言葉は『サーキットの狼』で出来た言葉。
    それでスーパーカーブームが1976年頃から起きた。
    自分も小学生だったけど地元の遊園地でスーパーカーショーを見に行ったよ。
    その時は『ランボルギーニ・カウンタック』と『フェラーリ512BB』が二大巨頭で次いで『ポルシェ930ターボ』かな?
    ミウラを連想するのは「オレって他の連中とは違うぜ」という痛い考えを持ってる人だけだよ。

  • 1966〜73年発売なので50〜80歳くらいの人に想像する人がいるかと。

    カウンタックは74〜90年まで発売なので30〜60歳くらいの人にわかる人が多い。

    ただ、スーパーカー=ランボルギーニやフェラーリとメーカー名を言う人は多いですが、車種を連想して言う人は少ないですよ。

  • 56歳以上だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランボルギーニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離