ヒョンデ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
182
0

テスラてEVなのになぜ安いのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
テスラmodel3の定価て560万円だそうですが。

確かに外車なのでそこにいろいろとオプションを付けたら高くなるのは分かるのですが。
ですが560万円だそうですが。
よく分からないのですが。
日本のEVでも欧州のEVでも高額なEVが多いのに。
なぜテスラのEVは安いのですか。

と質問したら。
中国のBYDとか韓国のヒョンデのEVなら400万。
という回答がありそうですが。

テスラてアメ車なのになぜ560万円と安いのですか。

それはそれとして。
テスラて高級EVぽい雰囲気なのになぜ安いのですか。

余談ですが。
テスラが560万円なのに。
なぜトヨタBZ4Xて550万円~660万円もするのですか。
トヨタはテスラを買収してテスラに丸投げしたほうがいいのでは。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

安価ではないですが、まあ思い当たるのは、品質が悪いからであり、ディーラーを持たないからであり、修理が出来ないからであり、ポルシェにパクリ料を払ってないからであり、充電に時間が掛かるからだと思います。

その他の回答 (5件)

  • 日本でテスラは高いです。
    中国では400万前後です。
    でも、今年さらに安い低価格車を出すようですよ。(15万元 = 300万)
    それでも中国じゃ高いです。
    BYDなど中国メーカーは200万前後の車種を普通に発売しています。
    BYDのPHEVは、160万前後から出ています。
    もしBYDのPHEV車を日本で発売したら、プリウスは大きなダメージを受けるでしょう。トヨタが起こるから、日本投入はないと思いますけど。(笑

  • 十分高いじゃん

  • 560万円で安いと思うなら買えば!

  • 売れないから値下げしただけ

  • 多くの人がEVの問題点に気が付いてEVは売れなくなって安売りをせざるを得なくなってしまったのではないですか?
    尚、テスラが安売りをしたなら、BYD等も安売りをせざるを得ないと思いますよ。
    因みに、EVの問題点は
    >道路も傷みやすくなるので、道路の補修のためのCO2の排出も増加する。
    は、
    >タイヤが大きくて道路も傷みやすくなるので、タイヤの交換や道路の補修のためのCO2の排出も増加する。
    が正解でしたが、
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13288380433
    の私の回答を見てください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ヒョンデのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離