ヒョンデ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
158
0

なぜホンダは市販車でV型8気筒がないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
例えばホンダてF1ではV型8気筒があるのに。V型10気筒もV型12気筒もあるのに。

よく分からないのですが。
ホンダに取ってはサーキットは走る実験室なのになぜサーキットの技術が市販車に降りてこなかったのですか。

と質問したら。
V型8気筒をFFに搭載できないから。
という回答がありそうですが。

アキュラでV型8気筒のFRのセダンてなぜなかったのですか。
股はNSXをV型8気筒のMRてなぜなかったのですか。

それはそれとして。
例えばF3000とかインディのホンダはV型8気筒でしたが。
ホンダてレース用エンジンでは何度もV型8気筒を作って来たのに。
なぜ市販車ではV型8気筒てないのですか。

余談ですが。
ヒョンデでもV型8気筒の市販車はあるのに。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

技術力は活かされている。

その他の回答 (9件)

  • V6 C20 → NSX(NA1/NA2)に採用(C30A、C32B)
    V8 Honda Indy HI7R → ???
    V10 Mugen V10 → NSX(NA1/NA2)に採用されかけ、HSVで採用(市販中止)

    なんでだろね??
    インディのV8作ったのはホンダじゃないし納得はできるけど。
    オレV8縦置きエンジンのクルマ持ってるけど、見てるだけで綺麗なんだよな。せめてNA1は縦置きで販売してほしかったな

  • スポーツ用にはあるけどね一般には使い物にならない
    特にホンダはFFだからね

  • 理由は分からないけど、アキュラも含めてホンダの大排気量高級セダンってヒットした例が無いんだよね。売れるのなら、例えばNSXと共通にしたりして上手く利益を出せそうなんだけど。結局NSXはV6で出すことになったよね。
    NSX専用前提なら縦置きの全長を短縮したいし、クランクシャフトの剛性を考えてV6に落ち着いたのかな、と想像してます。F1ではV10もV12も経験があるのは事実だけど、市販車という前提に立つとスポーツカーであってもある程度の実用性を考慮するのがホンダの考え方。ゴードン・マーレイがマクラーレンF1を開発するに当たってNSXを参考にしたのは有名な話。市販車にマルチシリンダーを採用するのはデメリットが大きいと判断したんだと思います。

  • 売れないと予想されたからでは

  • 今回も すばらしい 問題定義 ありがとうございます。


    ホンダ教信者として 楽しく 拝見させていただいております

    これからも 期待しております。

  • 気筒数のノウハウも大切ですが、気筒あたりの排気量のノウハウも大切なんです

    単純にスケールアップしてもダメですから

  • なぜホンダは市販車でV型8気筒がないのですか。
    NSXに搭載できない為

  • 実験の結果でしょう。

  • 要らないから、ではないでしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ヒョンデのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離