ホンダ ステップワゴンスパーダ 「排気量以上によく走る」のユーザーレビュー

戸田有希 戸田有希さん

ホンダ ステップワゴンスパーダ

グレード:スパーダ_7人乗り_4WD(CVT_1.5) 2022年式

乗車形式:仕事用

評価

5

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
4
積載性
4
価格
-

排気量以上によく走る

2023.8.13

総評

良い意味で期待を裏切ってくる子っていう印象。
純ガソリンでこれならハイブリットはよりそういったのも大きくなるんでしょうね。家族や知人、多人数乗車もでき、荷物も乗って欲しいけどもっさりしているのは嫌って方にはお勧めですね。
外観の巨体とは裏腹に排気量以上に気持ちよく走ってくれます。サイズの割に割と小回りも効くのもいいかなって思います。3列使用した乗車利用する際も装備面含め不満無く快適かなって思います
満足している点
良い意味で期待を裏切る子っていう感じですかね。この巨体を1.5リッターでターボとはいえ引っ張るとなると多少のかったるさ、もっさり感はあるのかなって乗る前は思ってました。が、実際乗ってみるとその印象を覆してきます。とても1.5リッター車って感じはしないです。力強さ等含めこの巨体をグイグイ引っ張っていってくれます。かったるさやそういったものも感じませんでした。
正直以前乗った排気量が上の旧セレナとは真逆の感じですかね・・。
結構後方や斜め後ろとかの視界もいい。車体感覚が掴みやすいかなって印象です。またノアやセレナと違いシートが床下収納って事もあるかと思いますが、格納状態でも後方、斜め後ろの視界が良好な事。見た目もすっきりする点。
跳ね上げ式のセレナやノアに比べると力要らずで荷室空間を作れる。また3列目を使用する際も戻すのも楽な点。
不満な点
せっかくあるグレート構成を活かせてない点。
スパーダは標準でついているのにAIRグレートにはその装備設定すらしないのはどうなのかな?って思う点があるところ。
例えば、トリプルゾーンフルオートエアコンはスパーダは標準。AIRは4WDのみ。
2列目オットマンをスパーダは標準。AIRは無し。OPでも付けることが出来ないところとかかな。
スパーダとAIRという異なる個性あるのにもったいないかなって印象。スパーダよりデザインはAIRのデザインのが好きだけど、快適装備とかが選べない。劣るからやめたってなりそう。OPでもいいから付けれるようしてすればいいのにって感じます
デザイン

4

初代ステップワゴンをオマージュしたらしく、どことなく初代の思かけを感じさせながらしっかり今どき感もある点。最近のこの手の車は特にこのエアロ系グレートはギラギラ。オラオラ系で割といかつい感じですが、他車と比べるとそこまでいかつさを感じずうまくバランスよく収まっていると思います。
走行性能

4

この見た目、排気量からは思えない程気持ちよく走る。動きも素直かなって印象。ある意味ホンダらしいって感じます。
乗り心地

3

積載性

4

燃費

4

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ ステップワゴンスパーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離